知多半島でエギングそしてメバリング 前編

Hawk

2007年12月07日 21:00

先週の三重遠征でこっぴどくやられたわけですが、当然やられっぱなしで終わるわけにはいかないので今週(11月19日)もエギングに旅立ちます。旅立つといっても今週は休日は1日限りなのでおとなしく知多半島にしておきましょう。かなり冷え込んできていますから果たして岸から届くところにイカ君はまだ滞在してくれているのでしょうか。

今日も今日で仕事帰りの夜間エギングです特攻です。こうして夜間エギングして朝方帰ると休みが1日増えた気分になれますなんとなく。遊んで帰ってきたのにまだ休みがある的なあくまで気分的に

最初に立ち寄った場所はH港。いつもは風が強くて釣りにならないことが多いこの港も今日は落ち着いていて何とか釣りになるやならぬやのレベル。がんばっていってみましょうな午後10時試合開始。



取り合えず全力で投げ込みながら探っていきますが1時間ほどしゃくれどもしゃくれども反応なくギブアップ。あっさり過ぎるような気もしますが、風の影響が少ないといえども斜めに流されているので気分よくしゃくれないので精神的に追い込まれるのも早いフィールドである模様。



ここでメバルタックルを持ち出してきて冷え込んで本格化していないかを探っていきます。もともと飛距離もでないですし、ダウンに投げればなんとか釣りになるかなと。

・・・

異常なし!

合計2時間を費やしましたがとくになんの反応も得られぬまま次の港へ移動です眠くなる前に。

途中でたしかいつもは風が思い切り当たっているので素通りしている港があるのを思い出しました。もしかして今日なら・・・と思った次第です。

お!案の定今日に限っては風当たりもそれほどきつくないですいけそうです。

あ!

そういえばこの場所はかなり歩いて乗り越えるべき難所があるので昼間でないと危険が危ない場所でしたいけない。何回も来ている通いなれた場所ならともかく、さすがにまだ経験値が足りないので怖いですからここは残念ですがあきらめざるを得ません。

仕方ないので普通に立てる堤防からメバリングでもしてお茶を濁すことにします。はやくウォーターサイドで1匹釣り上げたい。

ここはやはり夜ですからシルエット強調でベビーサーディンの黒に突撃してもらいましょう行ってこい。

できるだけ遠くへフルキャストしてみたり、堤防際をトレースしてみたりと常になんらかのアクションができるだけに眠くなりにくい!しかし寒い!寝たら死ぬぞー!

ググッ!

!?

一人芝居で遊んでいるところへ不意の魚信ですあたりです!反射的にあわせるとグッとロッドがしなりみごとのりました。

一気にけりをつけてやるぜ!おぉ!?予想外に引きがあるじゃないかさてはこいつはメバルじゃないな?



こんにちはアジ。

みごとにアジを釣り上げてやりましたわい。ヒットルアーは当然ベビーサーディンの黒。ウォーターサイドXPの初水揚げはなんとアジになりましたなってしまいました。しかし、この間の石川県の時といい、アジも釣れるぜベビーサーディン。

2匹目を狙いますがどうにも後が続きません。次第に風も強まってきた為に港内に避難です。

久しぶりに常夜灯の周りを攻めます夏のメバリング以来のことかもしれません。しかし釣れた記憶はなし。

とりあえず灯りの中央から扇状にフルキャストして攻めていきます。ここで飛距離について。以前使っていたカーディフと比べると確実に飛距離は伸びています。ロッドのレングスが1.8ftも伸びていますから当然といえば当然なのですが、期待したほどではないかも?期待過剰だったかもしれませんがもう少し伸びると思っていました残念。

まだまだロッドに慣れていないことを考慮すると悲観することはないかもしれませんがどうでしょう。もうすこし使い込まないとだめですね。

しかし、長くなったことによってトレースラインの自由度は確実に高まっています。手を伸ばさなくても離れたところを引いてこれますし、伸ばせばそこからさらに先をトレースできるわけですおぉ夢のタックル

ククッ、ククッ。

ん?先程から投げ込んだ地点付近でやたらと細かい当たりがありますね。しかも結構強く当たってくるときもありますよ?強めのあたりのときにあわせてやるんですが一向にのりません。 いつもの定番フグかクロかとも思いましたがワームがちぎられていないところを見るとそうでもない模様。

雰囲気的にはメバルそのものなんですがのってこないため正体がつかめません。小さいの?それとも天才君?まさかのロッドの乗せ性能不足?それだったらえらいことですよ?たしかにカーディフと比べると張りもありますし可能性はないわけではないと思いますが、乗せ調子!とうたっていますし、実際の調子もかなりのスローなので釣り込んでいかないとまだまだ判断はできませんね。

などといっているとついに乗せることに成功!乗せること?乗ってくれたが正解?

しかし、なんとなく違和感があるんですよこう違和感。うまく伝えられないのだけれどもロッドを持つ手に伝わってくる感触が明らかに以前のそれとは違っています。そりゃぁロッドが違うのだから感触も違うのでしょうがなんか違うんですよなんか。

分かりやすく言うとばらしてしまうような気がめちゃんこします。



実際は初メバルゲットしてしまうほどばらしてしまうことはなかったのですが、さっきのアジの時といい今のメバルのときといい、ファイト中に突然なにも感じなくなる瞬間があってうわ、ばれたかな?と思っているとまた復活したりで不思議な感じ。

魚のつっこみをさばけていないだけなのかも知れませんが2度続くと不安になります。でもまぁたまたまかもしれませんし、このメバルちゃんもかなりちっこいのでそのせいでしょう!気にしない気にしない。

その後も同じように探り続けますが細かい当たりや時折強いあたりはあるもののまったく乗せることができず完敗。

ここには小さいのしかいないんさー。さっき釣ったのがベストなんさーヌシなんさー。

しかたなく移動を決意しますそうだった今日はエギングに来ていたのだった。メバルに夢中になっていては本末転倒ではありませんか。

と、目的を思い出したところで長くなってきたので明日に続くぅ!久しぶりの前編後編だー。ひっぱりすぎ


オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78T

レングスも調子も丁度イイ。コルクグリップがダイスキ。







バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

夜は黒のシルエット強調で。





ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。

関連記事