串本アオリ釣行を振り返って
今回の連休を利用した串本遠征ですが、
釣るまで帰らん!という意気込みで臨んだのがよかったのかタイミングがよかったのか、キロアップ2匹を含む3匹と決して数は多くないものの満足のできる釣果で終わりました。
最後にロッドが折れなければね!
最初は6連休全てをささげてでも釣る気マンマンで乗り込んだものの、始まってみれば初日の夜にいきなり
連発。
一気に波に乗れるかと思いきや
朝や昼間は全く釣れずでなんだかなぁと。イカの鮮度の問題もあってラスト1日と決めた朝、
ポッキリですよポッキリロッドが。
完全に自分の不注意なだけにもうどうしようもなくてほんとどうしようもなくて。2回言っちゃうくらいどうしようもなくて
3回目。めっちゃへこんでの帰宅となったのでした。
などと言いながらも、実は帰り道に七里ヶ浜によってサーフシーバスもしくはヒラメを狙ったのは内緒です。結局帰りも行き同様離岸流を見つけられずに竿を出すことはなかったのですがね踏んだりけったり。あの日見たのは幻だったのでしょうか。
さらに運の悪いことに帰宅後いつものようにイカをさばき、刺身とから揚げで食べようと調理中、
イカ爆弾が油の中で爆発して油が手に掛かり
本気の火傷痛いッス。こわごわやっていたにもかかわらず、イカを上げるために手を近づけたところで爆発。お前
こっちの動き見てスイッチ押しとるじゃろ!(スイッチ?)
でも4ヶ月ぶりにまともな釣果があって、実はそれでもうれしくてたまらない男がここに一人。
以前は釣れない時のフォール中がかなり退屈で耐えられないとか思っていましたが、実際は釣れないときにキャスト&リトリーブを繰り返すほうが精神的にきつくて、フォール中は
いい休憩というか一息つくタイミングというかそういうのになってくれているようです。
だってシーバス釣れない時よりイカ釣れないときのほうがキャストしてても
へっちゃらなんだもの。単にリトリーブするのが疲れるだけじゃ・・・。
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q使いやすくて値段もお手ごろと文句なしのエギ。個人的にこのカラーが一番好き。
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?
関連記事