ハンディーシャワー

Hawk

2008年07月19日 19:00

釣りを終えて車に戻りまず最初にすることといえばタックルの片付けです唐突ですが。

特にこのところは海釣りをメインにしている為、塩抜きをするのがメインの目的になるのですがリールを洗ったりロッドを拭いたりと簡単ですが欠かさずにしています。

今までは1.5リットルのペットボトルに水を入れて持って行きその範囲で済ますようにしていました。ざっとリールを水洗いしたり、タオルに含ませてロッドを拭いたりするのに程よい量で問題はないのですが、何箇所かはしごする場合や激しく海水を被ったときなど足りないこともありもう1本追加しなくちゃいけないなと思っていました。

とはいえ大きなペットボトルを購入して飲むことがほとんどないため、なかなか実行に移せずにいた中でこいつを見つけてしまいました。長い前置きですが。



ハンディシャワーです。



中身はこんな感じです。6リットル入る携帯シャワーと書けば分かりやすいでしょうか。手漕ぎでエアーをためてその圧力でシャワーを使うというシンプルなもの。こいつがあればリールの丸洗いは当然のこと、自分の丸洗いも可能な勢いです自分?

今後はこいつを搭載してもっとしっかりと手入れをすることにします。特にルアーは水不足で帰宅までそのままフック錆び錆びのコンボを何度か食らってますから実に助かります。

問題は6リットルの大容量にかまけて補給をおろそかにしてしまい使いたいときに水切れが大いにありえる性格をしているということ。自分のことですから何とかしてください・・・。



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
 

関連記事