せっかく福井にまでやってきてろくに釣りをしないまま帰ることはできませんので一気に
舞鶴まで移動です。途中
ノッチで有名な小浜市を通りながらの大移動。
しかしどこもかしこも
駐車料金1000円とかマジ勘弁。これはエギンガーというか釣り人が好まれていないのでしょうか?ここぞというところであれば払う気はあるんですが、今日ばかりはそれがままなりません。
なぜなら・・・
財布の中に600円しかないんじゃよ!
うっかり銀行によるのを忘れて遠征に来ているため財布の中身がこんなありさま。これでは車を止めることもままならねぇ!
というわけでここでもろくに釣りをすることなく・・・っと思ったら何とか出来そうな場所発見!
雰囲気もよくて釣れそうな感じなんですが
さっぱりですよ?そして磯渡りのときに
左足びしゃびしゃ。こんなときに磯ブーツがあれば・・・。
いない奴の話はするな!
ということでもうそろそろ帰宅を視野にいれていかないといけない午後1時半、最後になりそうな漁港に到着。堤防付近をサイトするといたいたいました
見えイカちゃん。一気にテンションが上がります。今シーズン初めてイカの姿を目にしてやる気もアップ。
少しだけその見えイカにアプローチ開始。こんなときにしか出番がないであろう2.5号まで投入して見ますが敵もさるもの
まったく見向きもしません。多少寄ってきたかと思いきや速攻で無視。どうやら僕の腕では無理があるようです。
えーい、サイトなんてやめて
ブラインドの釣りに全てをかけるんじゃよ!フルキャストで沖まで投げてまだ見ぬあんちくしょうに対してアプローチ。幸いなことに堤防には
たくさんの墨跡もあって僕の背中を押してくれます。
さらに僕のほかには小物つりのおじさんが一人だけなのでこの場は
独占。全体を使って全てをなめるように探っていきます。
今シーズンから投入の
ガルプアライブアトラクタントスプレーを数投おきにスプレーして
プラシーボ効果も高めることも忘れずに。
・・・
30分が過ぎ
嫌な空気が流れてきました。ここが駄目ならもう帰るしかないのでかなり終わったといったところです。すでに回収が雑になり始めてきましたよ高速回収。
ん?
高速でエギを回収しているとその後にエギを追いかけてきている2匹のアオリイカの姿が!あきらめて引き返していくイカのそのまた向こうにすぐにキャスト!
しばらくフォールさせるとツーっと
ラインが走った!!
ここぞとばかりにあわせを入れるとグーッとロッドがしなりイカ特有のギューン、ギューンという引きが始まります
乗った!
ある程度手前でかけたのですぐに浮いてきます。海面に墨が広がりイカを釣っている雰囲気満点。しかし秋の新子は小さいイメージでしたけどわりと引きますね。
ジャーン。オリーブ金テープオレンジベリーでした。
250gと良いサイズなんじゃないですか?
1ハイ釣ってさらなるもりあがりを見せるかと思いきや
まさかの雨が振り出してここでゲームオーバー。今日一日で500kmを走破して帰宅したのでしためでたしめでたし。
追いかけてきているイカの向こうにキャストして落として抱かせるなんて
テレビでしか見たことないような見事な釣り方ができて今日は実に満足できました。思ったとおりに釣れると釣果は少なくても満足度が高いですなぁ。
対象:アオリイカ
釣り方:エギング
ルアー:
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ロッド:
ダイコー(DAIKO)エギグランド トライバル(EGTS-88)
リール:
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ 2500S
ライン:シマノ DURA AR-C(0.8号)
リーダー:
東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングリーダー(1.7号)
その他:
あわび本舗 最高級アワビシート
今日のMVP
バークレー ガルプ!アライブアトラクタントスプレー
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?