インナー手袋
先日ハーフフェイスヒートシェルを購入しましたが
かなりいいです。まだまだ厳寒期ではないですが、僕のニーズにこたえてくれています。
しかし、それだけでは足りないのが
冬の恐ろしいところ。今度は手が冷たいのでそちらの対策を考えました。なんといってもキャスト、リトリーブで感覚が必要な為全てをカバーしてしまうと微妙な操作が出来ません。特に
フェザリングが出来なくなるのでだめ。
今はおととし購入した
激安手袋を使っていますコスパ最高!です。しかしそれだけでは
温かくないので少しでも快適に釣りをするためにまたもや
釣りビジョンに洗脳された男が買い物をしてきました。
「光電子」と書かれた手袋のインナータイプです。レイヤーテックシリーズとのこと。ハヤブサのフリーノットブランドから発売されています。高輻射機脳・次世代遠赤外線効果の光電子ファイバーが体から出る熱を再び体に還元してそれをループさせる、という
理論だけ見てるとすばらしいことが書いてあります。
ペラペラなのでいつもの手袋の下に装着するにはもってこいですね。これで書かれている効能が
本当に発揮されれば完璧です。
あと明日菅釣行くので巻き替え用のラインとついでにスナップの予備。たしかもうスナップなかったような記憶だったので。ところがスナップは家に帰ってから
釣りバッグの中から発見されました。こんなところに入れていたのか・・・。
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
関連記事