トップ道?

Hawk

2009年01月13日 23:00



おしくも一字違いの「トップ堂」Vol.40を購入してきました。季節は真冬でトップどころかバス釣り自体に行くことが考えられないわけですが、本を読んで空想にふけることはいつでも自由にできるんですステキ。

で、ちらっとフローターの記事なんか出てきたりして盛り上がりましたが、どの記事もどの記事もやっぱり景気良く釣れてる様なことはなくなんとか搾り出してる感じ。

しかも、まだまだトップに踏み出した駆け出しのひよっこたまねぎ剣士にとって、その筋では有名かもしれないけれどまったく誰かわかりません。わからないものだから書いてあることがすっと入ってこない感じ。

有名人ならではのプラシーボがないと言えばわかりやすいでしょうか。

それは継続は力なりで今後少しずつわかってくるようになると思われますが、どうにも理解できないのは釣果写真などでくわえタバコで出てるもの。

100歩譲って素人の投稿写真ならまだしも(それでも僕はどうなの?って思いますが)、ある程度名前の知られた業界人がそんな写真でいいの?同人誌レベルの本ならありえるかもしれませんが、普通の雑誌でそれはない。あまりにもどうかと思います。喫煙は個人の自由ですが、公の場でさらすような時代ではないと思うのだがなぁ。

子供への悪影響からCMなども自粛になるような時代ですから、製作側でそのあたり配慮があってもいいのでは?未成年お断りの雑誌なら僕の全面敗北です。



ついでに「バクバク」Vol.19ももらってきました。こいつは無料とは思えない内容ですオススメ。有料だったら・・・ふーむ。100円200円なら・・・。


ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
 

関連記事