ヨレヨレとオネスティ125F

Hawk

2007年12月30日 18:00

先日のCD9に続いてシーバス用のルアーを探しにいきました。少しずつ揃えていくのがまた楽しかったり。

今日の目的はバイブ以外のルアーなんて大雑把な。要はバイブはもうしっかり持っているからそれ以外のルアーがないとつらくない?というところです。そうかな?意外ともってないすか?

あー、シードライブリップライザー

・・・。

なんかこう心もとない感じがするんですよねー。ということで買ってきたのはこいつ。



まずは向かって右側の邪道の「ヨレヨレ」のギラピンクイワシです。まずなにがいいって名前がいい名前。ヨレヨレですよヨレヨレ。いかにも弱そうな名前でカッチョよさとは無縁な感じ。もうその名前だけで決めたも同然なんですが、それに加えていい評価を結構耳や目にすることが多いのも背中を押す要員突き飛ばす感じで。

シンキングペンシル?ジグミノー?というジャンルも持っていないので余裕でOK。やっぱり持っていないジャンルのルアーを少しずつ揃えたほうが楽しいですし、なにより手が出ないということが減るわけですよ多分。現状は釣れる場所が分からずに手が出ないだけですよ?

そして左側がエバーグリーンの「オネスティ125F」のデイライトイワシあらイワシだらけなのね。やはりよく分からない最初はそれっぽいカラーから買ってしまうのです。お店で見てこのカラーがなんとなく気に入ったのが一番の理由です。この微妙な透明感と若干の紫っぽさがなんとなく釣れそうな気がするのです。一番釣れるのは相変わらずですが。

あとはやはり少し大きめな方が投げたときに飛んでいくのかなと安易な発想。リップライザーもありますが、そこはそこあちらは元はといえばバス用ですからシーバス用に作られた大き目のミノーも欲しいですよね1個じゃ物足りないですが。

というわけでハードルアーでシーバスチャレンジはいったいいつになるのか!?もう少しルアー揃えたらかなぁ。それとも揃えて満足してまた今度かなーそれはだめ。

メバルもイカも結構集中してやりこむとなんとなく光明が見えてくるパターンが続いているのと、当初なんか軽くやってみようかな、くらいでは結果もともなわずに負のスパイラルに突入していたので今回も集中してやりこむことが必要と思われますが時期がほかの魚種と重なるのがつらい。

どれもこれも面白い対象だけに悩みます。どちらにしても恐らくもう少しいろんなレンジを探れるように揃えてしまうでしょう駄目予想。



邪道 ヨレヨレ

なんといってもイカス名前。それにつきます。






エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート・オネスティ 125F

フローティングなので無くす心配が少ないのもナイス。







ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。
 

関連記事