お昼寝と買い物

Hawk

2008年04月01日 18:00

朝の部を終えて車に戻り仮眠をとります眠ります。だって完徹でやってきてそのまま釣りしていたわけですから先ほども後半はリトリーブしながらうつらうつらしています。

たまに巻きすぎてルアーがトップガイドに接触する衝撃で目を覚ましたり覚まさなかったり。そんなことだからラインブレイクが・・・。

ひところに比べると昼間はほんとに暖かくなってまさに昼寝日和。かなり気持ちよく寝ることができますよ?そのうち暑くなりすぎて眠れなくなるでしょうが。

そんなこんなで適当に眠り目を覚まし、おなかも減ったのでサーフから一転町へ戻ります。



あ、この子ったらご飯だけじゃなくてまた釣具まで買ってきて。

まずは「魚道90ヘビーサーファー」のヒラメゴールドです。

横風に流されて潜りだしが遅くなるのが気になっていたので、フローティングのルアーばかりでなくなんか潜る奴(シンキング)が欲しかったのです。カラーはそれしか売ってなかった系で。

これで風で着水した場所からかなり流されてしまうことも減るといいなぁ。

問題はシンキングのルアーは使い方が非常に難しくて、沈むだけにそれをコントロールしないと着底根がかりのスーパーコンボに繋がる可能性があります。

あまりにもそれを気にしすぎるとぎりぎりを攻められなくなるというジレンマを抱えることになって釣果も伸びずってなってだったらどうすりゃいいのよ!?的な葛藤なわけですよ。

でも根がかりでなくなるほうがキャスト切れよりも何倍もましですがね!

根がかりは戦った末に敗れた感があるけれど、キャスト切れは戦う前から負けてる感じ。キャスト切れ多発しているから今はこんな感想ですが、世が世ならまた変わってきますよ?

あと、「するするたけちゃん」です。いつもはリールのスプール横についているライン止めに止めているんだけれども、そうするとラインがそこで折れてしまい、次使うときにはそこから先が使えないのです。

最長でリーダーがスプール1周に近い分が無駄になってしまい、結構な長さ使えなくなっていたのでもったいなくてなんとなく購入です。

こいつで止めておけば無駄になるのはラインの本当に先端部分だけで、そもそもそんなところはスナップに結んだ際に必ずなくなるので気にならないのです。

PE止めておくのならリーダーとの結節でスプール1周分くらいは無駄になるのでそもそもたけちゃんいらないのですが、リーダーなんて家でじっくり結んでおかないと、最初からもたもたしてしまうのでテンポ悪くなってしまいますからねそういうことです。


ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?
 

関連記事