折れたエギグランドトライバルその後

Hawk

2008年05月17日 18:00

スーパービッグスクイッドとの激闘の結果迂闊にも落としてしまい、その衝撃でポッキリ折れてしまったエギグランドトライバル。

簡単に買い替えられるようなものでもない為、なんとか保証書をなんとか見つけ出しました。思えば購入したのは去年の秋なのでまだまだ半年くらいしか使っていなかったのです。

その保証書を使えばなんとか免責金額だけの負担でトップ側のピースは新しいものに変わるでしょうからひとまず修理にだしました。

しかし戻ってくるまでにはおおよそ1ヶ月くらいかかるとのことでしたのでまさかの春シーズン終了の疑いも浮上してきます。

そんなつなぎのためにわざわざ新しいロッドを購入できるわけもなく、戻ってくるまでは我慢の子なわけです。

予備タックルとして昨年秋に密かに4Kくらいで購入していたロッドがありますが、PE対応のガイドではない為ラテオでやるのと大差がないのが玉に瑕。結局は戻ってくるのを待つしかないようです。



で、釣具屋さんに行って手ぶらで帰ってこられるわけもなくスーパーエギングPEアップグレードの0.8号を買ってしまいました。必要あったの?

だってセール中で店頭価格の20%オフで実質2.8Kで買えたんやもん。ナイロンみたいに置いておくだけで劣化していくようなラインならともかく、PEならある程度放置しても平気なので安いときに買っておいたほうがいいというのが理由の1つ。

さらには、同じものを去年の秋に使い始めて150m巻いたとはいえ、過去何度かのライントラブルやラインブレイクでかなりの量を失ってしまっていますから巻き替え時期がやってくるのも時間の問題。

さらにFGノットって締めこむ為にある程度遊び糸を作るので、ラインシステム組むたびに1m近くは無駄になっているのです驚きの事実。予想では残り100mといったところでしょうか。

フルキャストしても40m前後しか出てないと思われるのでもう少しは使えますがこれでいつでも交換可能ですよ。



ついでに自作のための小物もカーマホームセンターで買ってきました。なにがぴったりくるのか分からないので手探りでひとまず1700円なり。果たしてなにを作るつもりなのかはバレバレですがあえて次回に続きます。


ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?
 

関連記事