ガンディーニスティック

Hawk

2008年12月17日 19:00

昨日のブログで嫌な予感がしていた読者の皆さん大正解。連日連夜の散財劇にようこそ。



ついにロッドブランクスまで購入してしまいこれでトッパーとして歩き出すための一通り必要なアイテムが顔を揃えました。

シーズンオフに。



「ガンディーニスティック」です。トップ道に洗脳されているのでこのあたりの選択に異論をはさむ事は許されませんはさみません。グラスとカーボンのコンポジットとか説明されてましたが何のことやらさっぱり

しかしトップはなぜ重いのにグラスを使うんでしょうね?カーボンでは似たような調子を出せないのかな?カーボンロッドと比べると価格が控えめなのがいいところですかね。

エギングロッドの選択のときにも出てきましたが、僕は比較的スローテーパーが好きなのでグラスのペナンペナンなところも愛していけるに違いないそうに決まった。問題は非力ゆえの重さに根をあげるかも。



ということで昨日先行して届いていたトイグリップを装着してみます。うーん、雰囲気出てきましたよ?



そしてメタニウムXTも乗せてみました。ふむ、やっぱ丸型リールじゃないと雰囲気でないのかね?きちんと装着できていないし。とすると後はリールか・・・。え?



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
 

関連記事