パンでコイ Vol.2

Hawk

2008年12月19日 19:00

どうにもこうにもザラにつけた食パンは見切られてしまい全て無視。それ以外の食パンは完食と遊ばれた!俺遊ばれちまったよ、な昨日の続きへようこそ。

なまじっか全て見えているだけに頭にきたので見切られているザラをはずしてスナップにアシストフック直付けで。さすがに食パンのノーシンカーをベイトで投げるのには無理があるけれど、あまりにももて遊ばれた為、やってやるよ!的な怒りと共に。

パンを少し濡らしてから投げると重みも増して何とか投げることができることが判明。といっても、水をつけすぎるとキャストしたときに食パンだけちぎれて飛んでいきますし、サミングには十分注意を払わないとバックラッシュするから気をつけて。

ここまでに6枚切りの食パンをすでに5枚も使ってしまい残り1枚。コイさえ寄ってこればもっと簡単にポンポン釣れると思っていたので寄せるのに使いすぎてしまいましたピンチ。

ラストチャンスなので食わせ以外の残りのパンを一気に撒き、もう最初から同調させておくしかないのでキャストして食わせの食パンも漂わせておきます。

しばらくして撒きえさがチュポッ、チュポッっと吸い込まれていきます。やっぱり針が付いていると見切られてしまうのか・・・天才か!と思い完全敗北を覚悟した僕の目に、食わせ餌に向かって静かに泳ぎ寄るコイの姿が映ります。

頼む食ってくれ!そこだ!そう、もう少し!いけ!吸い込め!吸い込んじまえ!

チュポッ!

吸い込んだ!!

しかしここで早合わせしては今までの苦労が水の泡です。パンが消しこまれてラインが水中に少し入ったところでついに激あわせ!!予想以上に冷静な僕。

乗った!!



一気に絞り込まれるガンディーニスティックが獲物のでかさを物語ります。こ、これはすごい!!すごいパワー。あわててドラグを少し緩めます。がっちりしたロッドパワーがあるわけではないので強引にやり取りすることは出来ません。ドラグを使ってしとめなければ。

ギュワギュワー。

うほ、サケとは違ってスピード感はないものの、なんかこうグイグイもって行く感じの力強い引きに絞り込まれるロッドで興奮度も一気にアップ。なんとかリールを巻き取って寄せてこようと試みますがなかなか弱まりません。近くまで寄って来たと思ったらまたグイグイ持っていく為油断できませんよ?

さらには使ってみて初めて分かりましたが、この短いグリップはシングルハンドでキャストするには向いていますが、規格外の大物とのビッグファイトには向いていない模様。

だって腕に沿わせることが出来ないので、全てのパワーを握った部分だけで支えなければいけないのです無謀な挑戦。ただでさえ手首細細非力君なのにいきなり巨鯉は無謀でした。あっというまに腕の限界になりもうガタガタ。

しかもやり取りの最中に気がついたんですが、出かける前まではオーシャングリップ持ってこなきゃと思っていたのに普通に忘れてきましたなんとおろかな。

片手では支えきれないので両手で支えようと思いきや、グリップの短さからそれもままならず大ピンチ。このままでは確実に僕の握力のほうが先に限界を迎えそうです。

やむをえず多少ドラグを締め気味にしてロッドが折れないようにファイトは慎重にしながらも強引に巻いてきます。そして寄ってきたところで再び走られる前にラインを掴んでぶっこ抜き。さすが50ポンドラインですぶっこ抜き成功。



60の鯉捕獲に成功ですでかっ!お腹もパンパンでいかにこの川が彼らにとって快適なのかが見て取れます。ここまで大きくなると天敵と呼べそうな生き物もいないでしょうし、雑食で食べるものには事欠かないのででかくなり放題です。

ここまで太ったものをかけてしまったため、1匹で腕はたがたになりパンもなくなったのでストップフィシング。ここからはトップの練習です。

こんなこともあろうかと練習用に持ってきたザラを投げます。これでドッグウォークの基本って奴を学ぶわけですよ。

シャワー。

おお!トップ道でしてた音がリールからする!シャワーって、シャワーってするよ!あの音はPEの音だったのか。前回のナイロンラインの時はしなかったので感動してます。しかもまだまだぎこちないロッドワークですがなんとなくで動いるぞ?ザラってすげー

ガンディーニスティックも適度な柔らかさがあってルアーの重さを乗せて投げやすいです。イカス!適度に柔らかいロッドは初心者向きというのも納得の投げやすさ。

柔らかいんですが巨鯉をかけてもまだまだしっかりしてたので安心です。柔らかいだけだと簡単に折れてしまう恐れがありますからね。ベイトはドラグの調整がうまくできないのか、調整の幅がそれほどないのか、スピニングとはやっぱり違うんだなぁと思ってみたり。

あとはパーミングをどうやっていいかわからない忘れた。それはあなたベイトリール使ってなさすぎですから。えぇ、ベイトタックルで釣った魚はまさかの通算4匹のみですからたしか。


対象:コイ
餌:食パン&オーナー針 マイクロジグ30P Lサイズ
ロッド:Frog(フロッグ) ガンディーニスティック
グリップ:Frog(フロッグ)トイグリップ
リール:シマノ(SHIMANO)05’メタニウム XT
ライン:YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 200m 50lb(4.0号)



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
 

関連記事