あったかニットキャップ
使用しているBigスプーンのひとつにウォーターランドの「桜蓮華」というものがあります。こいつはエリアで使う蓮華のデカイ奴と説明するのが分かりやすいと思いますが、いかんせん普通にお店に並んでいるのを
見たことがないので、主な入手経路は通販限定でした。
しかし集中するからなのかもともと生産数が限られているのか、大本の潮来釣具でも品切れするとなかなか入荷しないという感じでした。
サケの時はあまり使わなかったのですが、サクラマスになって
深いところを通しやすいので多用するようになったんですが、もともと少なかったところへ加えてロストも多くてさてどうするかな、と困り始めたところへ入荷の知らせ。
15gのメイン2色を2個ずつ。
20gのメイン2色を2個ずつ購入です。今回のモデルは最近流行の
純金メッキ、
純銀メッキを施されている分従来のものより高くなっています。今後切り替わっていくと思われますが、底を転がしてしまうので
すぐに傷だらけになる運命なので、どこまでその効果があるかに疑問が残ります。
なんとなく
輝きの質が違う気がするのでプラシーボ効果も含めて密かに期待しておきましょう。
そしてついでに買ったニットキャップです。
こんな感じで怪しい人にはや代わりすることもできるニットキャップ。普通の帽子のように
つばが付いているので、偏光グラスを使う際に便利かなと思い割引されていたこともプラスして思わずポチってしまいました。
スカスカなのでほんとに寒いときには
ハーフフェイスヒートシェルの出番ですが、やや寒くらいのときに頑張ってもらいましょう。ハーフフェイスヒートシェルは温かいんですが、装備していると見た目がかなりアレなんでやや寒くらいで使うのがはばかられるわけですよえぇ。
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
関連記事