サクラマス in 九頭竜川 Vol.7

Hawk

2009年04月11日 19:00

今日(3月26日)は帰宅後に寝ることなく何とか出発することに成功!とはいえ、さすがに途中で眠くなったので休憩。サービスエリアでとりあえず30分仮眠を・・・って起きたら3時間経過してる!

しかも吹雪!

スタッドレスを履いているとはいえ、その耐雪能力も残りわずかな為めちゃくちゃあせる。吹雪いていてもなんとか積もるほどの雪ではなかったため、なんとか10時30分現着。このところに比べたらめちゃくちゃ早いですね。相変わらず朝マズメはないですが。



高屋橋の上流右岸のテトラ帯にめずらしく誰もいなかったのでそっと入ってみました。しかし天気はよくなることはなく、次第に強まる風と雨。だから誰もいないのか・・・。



せっかくのメジャーポイントを堪能してみるものの、体に打ち付ける雨が僕の気力と体力を奪っていくー。ウェーダーにレインなんで濡れたりしないのと寒さもそこまでではないのだけれど、手が!手だけは普通に濡れていく濡れて風に打たれて一気に冷えていく!

こうなってしまうともうギブアップ。2時間もたずにお昼前に退散。少しお昼寝してから再チャレンジです。

・・・

・・・

無理だ!

雨は強くなるし風も収まるどころか強くなるばかり。不貞寝してたら暗くなってきたのでそのままおやすみなさい。

あ、今日からラインを以前紹介したGT-Rのピンクセレクションに変えてます気づいた人はすごい!劇的に視認性が上がって釣りがしやすくなしました。釣れる釣れない以前にやっぱりストレスなく釣りができないとやっぱだめですね。

趣味なので気持ちよくらくーにいきたいものです。


対象:サクラマス
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフ スリムスイマー12g、18g、22g
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(10lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
オフト(OFT)テンプテーション ネットリリーサー



ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
 

関連記事