エギングもいいけどヤエンもね

Hawk

2013年03月20日 20:00

さて、エギングについては復活したわけですが、当然そうなるとヤエンも復活したくなるわけです。


シマノ(SHIMANO) アオリスタBB 2500







今までは余っていたバイオマスターMGやエルフを無理やり使っていましたが、やはりリアドラグのヤエン専用リールは使いやすいはず!ということで購入。


Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M







そしてそのリールに巻くラインはこれ。通常ヤエンのラインはフロロカーボンが使われることが多いのですが、個人的にバスの時の記憶でフロロの8lbとかスピニングに巻く気にならないのと、ヤエン投入時に手に振動が伝わるのがわかるのでPEヤエンを邁進してます。

このラインは純粋なPEではなくゴアファイバーを一部編みこんであるので比重が高くシンキング仕様なのです。
フロロが使われる理由はシンキングでアジが潜るのを邪魔しないからなので、同じシンキングなら問題ないはず!

はたして結果やいかに!?

あ、もちろんリーダーは使いますよ。さすがに直結はしないです。






ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー
 
にほんブログ村


関連記事