シンキングのPE

Hawk

2009年05月22日 19:00

ヤエン用のラインをちょっと考えてみました。

まずナイロン、フロロ、PEの3種ですが浮いてしまうというのがかなりのハンディキャップになるのが理解できた以上、比重的に浮いてしまうナイロン、PEはない感じです。しかし、使うスプールを2500Sにしないといけないんです。

だってC3000だとドラグが強すぎてゆるゆるにしていても、アジが泳いでいくさいにドラグを出しながらというのが不可能なので。2500Sならゆるゆる状態でなんとかドラグを出して泳いでいくことも可能なのです。

すると、100m以上巻くためにはラインキャパ的に1号~1.5号クラスのラインじゃないとつらいんですが、フロロだとその号数では強度が不安なわけで。

PEならその号数でも十分な強度があるんですが、今度はラインが浮いてしまうのでアウト。あちらを立てればこちらが立たずといった感じでもうにっちもさっちも。でもシンキングならPEでもアリじゃないかなと思い探してみると・・・あるじゃないですかシンキングPE!



と、いうことで早速購入ですポチっとな。割引が効いていてGood。ついでにヤエンストッパーも購入しておきました。

これで糸巻き量と強度、沈む糸の3つを同時にクリアーですウフフ。


YGKよつあみ シンキングPE GESO-Xパワータイプ 120m

シンキングのPEならではの使い方がありますよ?







カツイチ(KATSUICHI) IKAクラ ヤエンストッパー

ヤエンやるならお守り代わり。








ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
 

関連記事