トラウトクラブ管釣り釣行 前編

Hawk

2006年12月01日 21:00

今日はトラウトクラブの開催です。ヨネさんは前回の釣行ですっかり管釣りにはまったみたいで引き込んだ誘った甲斐があったというものです。

ところがところが!またもやヨネさん寝坊です。集合時間になっても現れないため電話をすると普通に寝ていました。前日にあれほど釘を刺しておいたというのにありえません。これまた前日に釘を刺した際に約束した3開催連続遅刻を達成したのでフィッシング同好会のためにアイテムを寄贈してもらうことが決定しましたコレ鉄の掟。いったい何を寄贈してくれるのか楽しみです。

ということで案の定通勤ラッシュに巻き込まれてしまい現地到着は開場から1時間半遅れの9時半となりました。



今回訪れたのは愛知県の某管理釣り場。またもや写真だけで分かったあなたはかなりのツワモノ。

さっそくお金を払って入場して釣行開始です。今日の釣り場はポンドタイプで水はわりとクリアです。池の中央に岩が並んでいてアクセントになり、そのわきに1台ずつ水車が設置してあります。

浅瀬には婚姻色をまとった40オーバーのニジマスも何匹かいてでかいのが釣れる予感を漂わせます。

さてここで本日のルールです。完全数釣り制わかりやすい。ようはたくさん釣り上げた方が勝ちです。商品は勝者の欲しいスプーン1個。帰りに釣具屋さんで敗者が購入ですこれは負けられない。

しかし最初に釣ったのはヨネさん。さきほどから何回かバラシていたみたいですがついに岸まで寄せてきました。ネットを出してあげて無事ランディング。やばい先行されました。

スプーンを変えながらいろいろ投げますがアタリはあるものの乗りません。さすがマイテクニック恐るべし。

むむ、ヨネさんはでかいのをかけたみたいでラインブレイクスプーンを失っていますアララ。続けざまに根がかりで2ロスト。スプーンの残りが少ないとかなんとか聞こえてきます。チャンスなのか?

しかしまたしても釣り上げたのはヨネさん。しかもでかい!これはでかい!



なんと50cmにせまろうかという推定ブラウントラウトこいつはすごいうらやましい。僕も釣りたーい。

でも釣れない。

反則ルアーの数々を試すもののさっぱりさっぱり。

ヨネさんもその後沈黙してしまい悲しい時間が流れたのでお昼ご飯に旅立ちます。そう、勘のいいかたはお気づきでしょう。後編に続くぅ!


なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓

関連記事