夕マズメに備えて
朝の部で撃沈したのもつかの間、こうなったら夜の部に備えて
追加部隊を召集です。とくにうっかり落としてそのまま波にさらわれた裂波のレッドヘッドパールを再召集しなくてはいけません。
ということで予備も含めて2個購入してきましたいつものように。これで夕マズメも安心安心。
釣れたことはないけれど昔からRHの実績が高いというだけで妄信していますが大丈夫ですか?
誰しも最初から釣ったことのある人なんていないですから、こうやっていろんなカラーを使いながら自分の好きなカラーや信頼できるルアーを作っていくわけですよ。
使うから釣れて、釣れるから使う。その相互作用で釣れるルアーって作られるような気がします。特に管理釣り場でもない限り、その場その時に魚がいたから釣れる、いないから釣れない、みたいなことが多いはずですから、必ずしもルアーの力だけでもありますまい。
これだけだとイマイチ
パンチにかけているので(パンチ?)ヒラメリミテッドのヒラメリョクも買ってきました。ヒラメ釣りで定評があるルアーだけに期待しましょう。レンジ的に魚道110に近い感じ?それよりももう少し深いでしょうか。
今回購入したのはフローティングタイプで
遠浅な遠州灘にはもってこいらしいですよ?期待しときます。
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
関連記事