へっぽこアングラーHawkの奮戦記
サーフでシーバス in 渥美半島 Vol.4
Hawk
2009年06月14日 19:00
本日(6月3日)は久しぶりにサーフシーバス&ヒラメを狙って
渥美半島
に降り立ちました。たまには違ったフィールドでやるのもいいよね、ということで。
3時30分に順調に到着するものの、当然寝ていないのとまだまだ真っ暗なのでお休みなさい。
・・・
・・・
寝過ごした!
1時間だけ寝て夜明け前に起きるつもりが5時半まで寝てしまい、起きてみると海は
サーファーに占拠されている
始末。さらには雨がシトシトと降っていてやる気も急降下。
不貞寝したら15時までワープ
してしまい相変わらずの1日。さすがにそのまま帰るわけにはいかないので準備をして夕マヅメに備えましょう。
む?
リーダーが5cm
しか残ってないぞ?出発前にリールを見てリーダーが残っていたので大丈夫だと思っていましたが、前回の釣行時に残していなかったようですねなんとまぁ。
組みなおしていると45分になってしまいました。
ということで気を取り直してスタートです。
キャストしては歩きながらと始めて来るところならではの探り方です。サーファーが多いからには
離岸流
も出ているはずですからそんなスポットを探しながら歩いていきます。
しかし、
アマモ?
がめちゃ絡んできて釣りにならないのはどうしたものか。さらに追い討ちをかけるように雨も再び振り出していやな感じ。
ウェーダーにショートレインのいでたちで、風下に向かって歩いているので
ほとんど影響はない
のですが、帰り道に顔びっちゃびちゃ。
雨が強くなり相変わらずアマモだらけでやる気も0に。あえなく終了とあいなりました。
対象:サーフシーバス
ルアー:
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
ロッド:
シマノ(SHIMANO)GAME AR-C S1006L
リール:
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:
YGKよつあみ ジグマンX4 ライトジギングスペシャル
リーダー:
サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード (20lb)
その他:
MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマークCURL CORD
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
関連記事
港湾でシーバス in 名古屋 Vol.5
干潟でシーバス in 三重 Vol.3
干潟でシーバス in 三重 Vol.2
干潟でシーバス in 三重 Vol.1
サーフでシーバス in 静岡 Vol.26
サーフでシーバス in 渥美半島 Vol.4
サーフでシーバス in 福井 Vol.1
Share to Facebook
To tweet