へっぽこアングラーHawkの奮戦記
干潟でシーバス in 三重 Vol.2
Hawk
2009年06月23日 19:00
ジャンプ一発でシーバスをばらしたものの、あからさまにテンションアップしてキープキャスティング。きっと頑張れば釣れるよね。
お昼を回って
日もカンカン照り
なので状況は厳しいものの、釣れる期待感に諦める気なんてさらさらおきない今日の僕。
ククッ・・・
ん?レンジバイブの手ごたえが微妙に変わったぞ?
釣れてる。
しかもカレイ
。
口にフッキング。
す、すげぇ。カレイってバイブレーションで釣れるんだ。
ガッ!
ガッ!
むぅ、あたりは何回かあるもののすぐばれてしまいます。なにがいかんのでしょうか?もしかしてこのあたりは
ボラのスレ
ですか?
あ、メゴチだ。
こんな小さなメゴチ、しかもスレでは楽しめません!
!!
40UPのマゴチのチェイス!
でも直前でUターン・・・。浅いのとわりかし水が澄んでいるので偏光してると底まで見えるだけに悔しい!
でも今日の海はなんか違います
僕に優しい
。やったるでー!!
と思うのもつかの間、
干潮になってしまったのでギブアップ
。バイブレーションの早巻きが楽しいというのを始めて感じた1日になりました。
キーパーサイズ
のお魚釣りたーい。
そして日焼け対策怠った僕にお日様の厳しい仕打ち。ロンTからはみ出た両手首と首裏がまっかっかで
激痛で死亡
。
対象:シーバス
ルアー:レンジバイブ
ロッド:
ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:
YGKよつあみ ジグマンX4 ライトジギングスペシャル
リーダー:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー(16lb)
その他:
MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマークCURL CORD
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー
関連記事
港湾でシーバス in 名古屋 Vol.5
干潟でシーバス in 三重 Vol.3
干潟でシーバス in 三重 Vol.2
干潟でシーバス in 三重 Vol.1
サーフでシーバス in 静岡 Vol.26
サーフでシーバス in 渥美半島 Vol.4
サーフでシーバス in 福井 Vol.1
Share to Facebook
To tweet