メバリング in 福井 Vol.1
あれ?題名がサクラマスじゃなくなって
メバリングになってますよ?
だってサクラマス
全然釣れないんだもん。それどころかバイトもないから気分転換です。
きっと福井ならメバルも釣れてくれるに違いないそんな甘い考え。すなわち遠征してきたんだから釣れるよね?作戦です。遠征の目的が違うだろ?
と、いうことでやってきました某港。さっそくメバルタックルを用意してチャレンジです。今日はしっかりと
メバル専用タックルを準備してますよ?横着は禁止。
実際に開始したのは8時40分。移動してご飯食べてる間に雨はあがったので釣り開始です。サクラマスも諦めたわけではないのでサクサク進めていきましょう!
初めての場所なのでどこもかしこも釣れそうで釣れそうで。楽しくてたまりませんね!そんなウキウキした気分でキャストしてるとココッ!
!!
キ、キ、キタ!
すでに向こうあわせで乗っているので落ち着いて巻いてきます。一体なにが釣れたのだろう久しぶりの
福井フィッシュ!
久しぶりって初めてだろう?
ノンノン。
一昨年の秋手取川のサケ釣行の帰りに
アオリを釣り上げてるんですよーエヘヘ。
じゃーん!お久しぶりのメバルちゃん!いったいぜんたいどこにいたのよ今まで。サイズは小さいですがそんなこと関係ないくらいのうれしい1匹でした。
リリースして同じようなテンポでどんどん港内を探っていきます。テトラ帯をわたりながらキャストを続けていると先ほどとはなにか違うあたりが!
フグ?
君はお呼びじゃないんだよ!危なくワームが食いちぎられる所でした。高額ワームだけに出来るだけギリギリまで使わせてください。狙いの魚とは違いますが、ノーフィッシュ時代が長すぎて
関係なくうれしいのが個人的にうれしい。
やっぱり釣れてくれる魚はなんであれうれしいよね!
どうやら港内は砂底でメバルなどの根魚類にとってステキな環境ではないみたいですが、根がかりを恐れずに攻めていけるのでそれはそれでありがたいです。メバルも釣れているのでいないわけでもなさそうですし。
ゴンッ!!
お?
ジーッ!
おほ!ドラグが鳴いてる!これはかなりのサイズが期待できますよ?
経験上20以上は確定ですココまで来た甲斐がある!
果たしてそのサイズとは!?久しぶりに釣れているのでここでひっぱりますよ!明日へ続くぅ!
対象:メバル
ルアー:メガバス 礁楽 ロッキーフライ
ロッド:
オフト(OFT)ウォーターサイド XPplus 78T
リール:
シマノ(SHIMANO)06 バイオマスターMg 1000PGSDH
ライン:
サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(3lb)
フック:
フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
その他:
マリア(Maria) メバトロボール
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
関連記事