メバリング in 福井 Vol.2
うふふ、
久しぶりにファイト中に続いてきましたがさっそくどうぞ。
ドラグはでているものの、幸いなことに砂底で潜られる根もなさそうですから
余裕のファイトが続きます。巻いては逃げられ巻いては逃げられをしばらく繰り返して彼は浮いてきてくれました。
ん?
あれ?
水面下にうっすらぼんやり見える魚体は
メバルじゃないような・・・。どうにもひらぺったいですねコチっすか?
フグがうれしいんだからコチでも当然うれしいに決まってるじゃないですか!ライトタックルで結構引いてくれているのでなおさらですよ。一気にフィニッシュぴよ~ん!
ん?
あれ?
コチじゃないぞ?
ヒ、ヒラメ!!
まじですか!ソゲサイズとはいえ左に構えた頭がヒラメを証明してくれていますよ!まさかヒラメがこんなところで釣れるなんて!
シーバスの時といいマゴチの時といいアイナメの時といい今回といい、必ず
メバルを狙っていると外道として現れてくれるのはいったいぜんたいどうしたことか?
今年の目標のヒラメが釣れてめっちゃうれしかったものの、釣りたいのは
40アップで食べられるサイズなので残念でもあり。
でかくなって帰ってきてくれること祈りそっとリリースしてサクラマスとのバトルに戻るのでしたとさ。
対象:メバル
ルアー:メガバス 礁楽 ロッキーフライ
ロッド:
オフト(OFT)ウォーターサイド XPplus 78T
リール:
シマノ(SHIMANO)06 バイオマスターMg 1000PGSDH
ライン:
サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(3lb)
フック:
フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
その他:
マリア(Maria) メバトロボール
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
関連記事