2009年06月27日
モテモテ王国新装版
気づいた方がいるかどうかはわからないですが、時折このブログにも登場しているファーザー口調。


キムタクです。<わかる人にはわかる!
個人的にはかなりツボな漫画なんですが世間的にはきっとアレがアレでアレなはずで残念。でも新装版になるからにはきっとコアな人気があるに違いねぇ。
というわけで分かる人にしかわからないレアアイテムの紹介でした。当時のコミックス未収録分も収録とのことで期待が高まってきているのを感じざる得ないんじゃよー?
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー



キムタクです。<わかる人にはわかる!
個人的にはかなりツボな漫画なんですが世間的にはきっとアレがアレでアレなはずで残念。でも新装版になるからにはきっとコアな人気があるに違いねぇ。
というわけで分かる人にしかわからないレアアイテムの紹介でした。当時のコミックス未収録分も収録とのことで期待が高まってきているのを感じざる得ないんじゃよー?
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー


2009年04月09日
まさかのサンレッド
つい先日まで、当ブログの検索ワードの上位にランクインしていた天体戦士サンレッド。釣りブログなのにそんなにも熱い注目を集めていた天体戦士サンレッド。
いつものことですが分からない人は置き去りですよー。
おそらくそれほどまでに取り上げているところが少なかったんでしょうなぁ。でも今やテレビアニメにもなったので知名度は大幅に上がったはず!多分。

その7巻。

そして8巻。
あいかわらずのゆるゆるっぷりがステキ。
かなり特殊なジャンルなので、ツボる人となんじゃこりゃ?な人に大きく別れ、そしてツボる人は圧倒的少数と思われます。
ん?少数ならテレビアニメ化されないのできっと世間の大多数に受け入れられてますヨ!
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)



おそらくそれほどまでに取り上げているところが少なかったんでしょうなぁ。でも今やテレビアニメにもなったので知名度は大幅に上がったはず!多分。

その7巻。

そして8巻。
あいかわらずのゆるゆるっぷりがステキ。

ん?少数ならテレビアニメ化されないのできっと世間の大多数に受け入れられてますヨ!

ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)


2008年08月16日
GOGOぷりん帝国
ハ~ウディホ~!
みんな覚えてるかナ?マニアック兄さんだヨ!
またまた前回の登場から目茶苦茶日にちがあいているけど、相変わらずHawkがなかなか登場をゆるしてくれないンだよネ!
というわけで今日は兄さんがブログジャックしたから釣りブログを期待して来てくれたみんなの希望は簡単に打ち砕かれるヨ!懲りずにまた明日も来てネ!
兄さんが紹介するのは前回の登場時に紹介した漫画と同じ人が作者のこの作品。


「GOGOぷりん帝国」の全4巻だヨ!昔でていたものが再販売になったものみたいだネ。さらに

「仮面レンジャー田中」だヨ。これも当然同じ作者の作品だネ!この2作品はっきりいって読んだことはないけれど、作者が同じという点と明らかに画風や題材が「太陽戦士サンレッド」と同じような匂いが漂ってくるところに引かれて表紙買いすなわちジャケ買いしちゃったヨ!
こういった戦隊ものの匂い漂う作品以外にこの作者の作品を見たことがないのがアレだけど、兄さんはそれが大好きだからしかたないよネ!
ちなみに内容は・・・サンレッドとほぼ同じ展開!これでいいのかナ!?
ワンパターンバンザイ!
あー、えー、ここからはHawkが書いてます。これが恐ろしいことに、完全に兄さんの影響ですが検索キーワード「天体戦士サンレッド」でこのブログを訪れてくれている人もいるみたいで驚きです。
ほぼ完全に釣りブログでそれを期待して来てくださった方々には非常に申し訳ないですが、今後もあまり出てこないので期待しないで生暖かく見守ってくださいませ。
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?



というわけで今日は兄さんがブログジャックしたから釣りブログを期待して来てくれたみんなの希望は簡単に打ち砕かれるヨ!懲りずにまた明日も来てネ!

兄さんが紹介するのは前回の登場時に紹介した漫画と同じ人が作者のこの作品。


「GOGOぷりん帝国」の全4巻だヨ!昔でていたものが再販売になったものみたいだネ。さらに

「仮面レンジャー田中」だヨ。これも当然同じ作者の作品だネ!この2作品はっきりいって読んだことはないけれど、作者が同じという点と明らかに画風や題材が「太陽戦士サンレッド」と同じような匂いが漂ってくるところに引かれて表紙買いすなわちジャケ買いしちゃったヨ!
こういった戦隊ものの匂い漂う作品以外にこの作者の作品を見たことがないのがアレだけど、兄さんはそれが大好きだからしかたないよネ!

ちなみに内容は・・・サンレッドとほぼ同じ展開!これでいいのかナ!?
ワンパターンバンザイ!
あー、えー、ここからはHawkが書いてます。これが恐ろしいことに、完全に兄さんの影響ですが検索キーワード「天体戦士サンレッド」でこのブログを訪れてくれている人もいるみたいで驚きです。

ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


2008年07月15日
ガオガイガー
ハ~ウディホ~!みんな覚えてるかナ?マニアック兄さんだヨ!前回の登場から目茶苦茶日にちがあいているけど、Hawkがなかなか登場をゆるしてくれないンだよネ!今日紹介するのは実は持っていたDVD「ガオガイガー」全12巻だヨ。

あまりにも買ってから放置していた為忘れかけていたけれど、何とかDVD視聴の時間を取ることができるようになってきたので掘り出してきたヨ。
さすがにTVシリーズ1年間全50話近くとなると見るためにかなりの時間を使用するので、さすがに兄さんでも覚悟を決めないと突撃でいないのでいたんだネ。
なんと製作は1997年ということですでに11年もたっているんだネ恐るべし。
オープニングテーマも流行の歌手とのタイアップなんてくだらないものではなくて、必殺技やキャラクター名の絶叫という昔懐かしいテイストふんだんの熱い熱い作品だヨ。
今見てもなんら色あせることないそのすばらしさ。兄さんオススメの作品だからみんなも探して見てネ!
ちょ、一体今日はなんのブログなんだ!?
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?



あまりにも買ってから放置していた為忘れかけていたけれど、何とかDVD視聴の時間を取ることができるようになってきたので掘り出してきたヨ。
さすがにTVシリーズ1年間全50話近くとなると見るためにかなりの時間を使用するので、さすがに兄さんでも覚悟を決めないと突撃でいないのでいたんだネ。
なんと製作は1997年ということですでに11年もたっているんだネ恐るべし。

オープニングテーマも流行の歌手とのタイアップなんてくだらないものではなくて、必殺技やキャラクター名の絶叫という昔懐かしいテイストふんだんの熱い熱い作品だヨ。

今見てもなんら色あせることないそのすばらしさ。兄さんオススメの作品だからみんなも探して見てネ!
ちょ、一体今日はなんのブログなんだ!?
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


2007年09月09日
太陽戦士サンレッド
ハ~ウディホ~!久しぶりに登場のマニアック兄さんだヨもしかしたら初めてですかどっちでしょう?

今日紹介するのは「太陽戦士サンレッド4巻と5巻」だヨ。ヤングガンガンというマニアック有名な雑誌に連載中のシュールなヒーロー漫画だネ!相当前にもこのブログで紹介していたネ覚えている貴方はマニアック仲間だヨ!
サンレッドという名前の割にはヒーローが主人公とは思えない描かれ方だよネ。主に対向組織側からの視点で描かれているのも面白さの秘密?
今日は兄さんのブログジャックで終わるから釣りの話なんて一切ないヨ!期待した貴方残念賞!これからもちょくちょく現れるんでヨロシクネ!(え?)

今日紹介するのは「太陽戦士サンレッド4巻と5巻」だヨ。ヤングガンガンというマニアック有名な雑誌に連載中のシュールなヒーロー漫画だネ!相当前にもこのブログで紹介していたネ覚えている貴方はマニアック仲間だヨ!

サンレッドという名前の割にはヒーローが主人公とは思えない描かれ方だよネ。主に対向組織側からの視点で描かれているのも面白さの秘密?
今日は兄さんのブログジャックで終わるから釣りの話なんて一切ないヨ!期待した貴方残念賞!これからもちょくちょく現れるんでヨロシクネ!(え?)