2015年03月20日
エンドリケリーさん
そういえば、60cmワイドを紹介したタイミングと90cmに移動させたタイミングが重なってしまって紹介できなかった子が1匹。

ポリプテルスエンドリケリーです。
我が家に来たときは7cmくらいだったので60ワイドで育てていたのですが、現在12~3cmになったので晴れて90に移動しました。
ほかのポリプに輪をかけてエサへの寄りが鈍いので、そうとう視力が悪いと思います。
パルマスの目と比べると全然違います。見えてるのか不思議なくらい。

がんばって寄ってきてキャット食べるの図。
大きくなる種みたいなんですが、納得できるくらいエサを食べてくれます。
移動させた当初は食べに出てこなかったので、近くに落としてあげることにしました。
ゆくゆくはみんなと競争してもらいますが、子供のうちは甘やかしましょう!

最後に上から落ちてくるエサを待つデルヘッジ。
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー



ポリプテルスエンドリケリーです。
我が家に来たときは7cmくらいだったので60ワイドで育てていたのですが、現在12~3cmになったので晴れて90に移動しました。

ほかのポリプに輪をかけてエサへの寄りが鈍いので、そうとう視力が悪いと思います。

パルマスの目と比べると全然違います。見えてるのか不思議なくらい。
がんばって寄ってきてキャット食べるの図。
大きくなる種みたいなんですが、納得できるくらいエサを食べてくれます。
移動させた当初は食べに出てこなかったので、近くに落としてあげることにしました。

ゆくゆくはみんなと競争してもらいますが、子供のうちは甘やかしましょう!

最後に上から落ちてくるエサを待つデルヘッジ。
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。