ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月03日

西の湖でバスフィッシング 単独行

先日のオフィシャルルールで、単独でも釣行回数を増やして釣果をあげれていけば勝率があがる方式が採用されたことを受けて、さっそく単独で西の湖へ遠征です抜け駆けですだまし討ちです。恨むんなら来られなかった自分を恨むんだなグヘヘヘすっかり悪者。face01

さて、いつものようにレンタルボートで出撃です。しかし、よくよく考えるとレンタルしているボートにはオールの類がまったく付属されていないので万が一のエレキ故障が発生すると漂流してしまうようなしないような。face08故障の可能性をまったく考えていませんでしたがかなり危険なのでは?さらに一人では漂流するとウサギ宜しく寂しさで死んでしまうような気もしないでもないでもないでもないどっち?

そんな不安を抱えたままの出航船が出るぞぉ~icon19

今回は前回の反省も踏まえて、朝一は巻物中心で攻めるのは変わらないのですが前回好評だったスピニングタックルでのバイスクローテキサスも積極果敢に混ぜ込んでいきますとりあえず1匹釣らせてお願いとりあえず。中華ファミレスバーミアンのメニューに「とりあえず三種盛り」というものがありますが、とりあえずビール的なノリで頼むときはとりあえずとりあえず三種盛りなのか?などと考えてしまうあたりが精神的にかなりアレだし今の状況となんら関係ない大丈夫なのか?icon10

そんな精神状態をバス君たちは察したのか察してないのか案の定まったく釣れませんなぁにいつものことじゃないかいつものこと?face07

さらに追い討ちをかけるようにショートバイトやキャスティングミスで葦に突っ込みバイスクローを次々に失う始末。高比重はすばらしいのだけれどもいかんせん塩が多すぎてちぎれ安いです。これまた諸刃の剣!残ったのは右腕一本になってしまったにくいあんちくしょうもう使えない。icon03

正直結果ボウズだったのでこれ以上書くこともないのですよ実は。一人で来ると絶対釣れません。どうやら僕には新庄清原特性が備わっているようです。観客がいないと力を発揮できないタイプ目立ちたがり屋。

午前中早い段階でバイスクローを失ってしまったのが最大の敗因なのでは?そうに違いないそうに決まった。腕のせいを今回も道具のせいに責任転嫁してトボトボと家路につくのでありました。



Bait Breath(ベイトブレス) バイスクロー
Bait Breath(ベイトブレス) バイスクロー


追加補充しておかなかったのが運のつき。諸刃の剣は常にストックを!





なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓
  

Posted by Hawk at 23:12Comments(2)バス釣行

2006年10月31日

バスクラブin西の湖 後編

御飯も食べてお腹いっぱい正確には炭水化物なしダイエットしてるのでおかずを食べてお腹いっぱい。face02

ところがお昼からも状況は変わらずしぶいまま。満腹も手伝ってヨネさん再び死亡睡眠。操船可能になったのでついにバイスクロー投入。とりあえずモリゾー帝国バンザイな感じをだすためにテキサスで。葦際も山盛りであることなので打つ場所に困ることはあるまい。

しかし結んだのはスピニングタックルえ?理由はテキサスリグ組んじゃうと他のリグに組み替えるのが辛いからサボリグセ。それはもうそのためだけにもう1本ベイトタックル欲しくなるくらいにそんな余裕はなく。icon03

ビバ投入。チョンチョン。をを!!いきなり!!ええ、そんなに甘くない現実が目の前に立ちはだかっていますがなにか?

しかしどんどん行きましょうそれがテキサス葦うちの基本らしい(らしい?)

すると何投目かでなにやらそれまでとは違う手応えが!フィーッシュ!!実際は叫んでませんよ?念のため。

フックアップの衝撃で船がゆれてヨネさんびっくりして跳び起きました。その彼の目に飛び込んだものは僕が釣り上げたバスちゃんでした。face08



24cmの一匹。その光景を見てテンションのが上がり目が覚めたヨネさんは俄然張り切ってロッドを振っています。



しかし、





まるで同じ写真なんじゃないかと思われるくらい金太郎飴が釣れたのは僕のバイスクローテキサスリグでした。リミットメイク成功。

ヨネさんは3インチグラブをノーシンカーで使っていますがまったく反応が無い模様。face07

そして僕に4匹目のバイトがあったもののばらしてしまったその時、ついにヨネさんに待望のファーストバイト

がんばれ、がんばれヨネさん!

あぁ~!

期待にこたえてピックアップ寸前で痛恨のバラシ。裏切らない男ですicon10

結果僕72ポイント、ヨネさん0ポイントで終了です。バイスクロー最高。モリゾー帝国最高。




Bait Breath(ベイトブレス) バイスクロー
Bait Breath(ベイトブレス) バイスクロー


今日のヒットルアー。テキサスリグでよく反応してくれました。ラバージグのトレーラーとしての能力も高そうですが今回は検証できませんでした。次回に期待。








なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓
  

Posted by Hawk at 23:58Comments(2)バス釣行

2006年10月30日

バスクラブin西の湖 前編

久しぶりの釣行になりましたが、やってきました西の湖icon17今日は一人じゃありません。バスクラブのヨネさんと一緒です。face02

今回もレンタルボートを借りてボートフィッシングでいきますオカッパリってなに?icon19

お互いにニューアイテムを投入していますから自信満々なのが恐ろしい何の根拠もないだけに。face08ニューアイテムと言えばヨネさんはマイライフジャケットを持参してきています。前回の罰ゲームアイテムが早速登場です。icon12

そして今回も当然フロータークラブ部長への道をかけて釣果勝負は行われます。

今回のルールの説明です。今日から1ヶ月の勝負、キーパーは3匹で入れ替えや魚種は自由、キーパーの合計サイズで競われます。ポイントは魚種が自由な点。なんと一発逆転face08カジキマグロも狙えます無理。当然負けた場合はアイテム購入です。face10

1ヶ月の間なら好きなように釣りに出かけていいルールです。行けば行くだけ可能性が上がります。もしもの場合は松方さんに頼んで連れて行ってもらえればミラクルが起きる可能性も!(ない

と、いろいろ語りこんだところで勝負開始です。今回の僕はワームにニューアイテムをいくつか投入してますが、そうはいっても朝からライトリグは気が滅入るのでバイブレーションとDーZONEをローテーションしながら適当に流します。

ヨネさんもスピニング対応の軽いスピナーベイトを投げています。ラーナさんとは一味違うようです。face03

しかし、湖からはなんの反応もありません。はて?バスはどこ?icon15

あまりにも釣れないものだからヨネさんはとうとう力尽きて死んで眠ってしまいました落水の予感落水?

仕方なくたたき起こして危うく2人とも落ちかけるもののお昼ご飯に旅立ちそのまま後編に続きます。はたしてドラマはあるのでしょうか?









なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓
  

Posted by Hawk at 23:58Comments(2)バス釣行

2006年10月24日

フットエレキでゴー!in 西の湖

先日購入したフットエレキを使いたくなったので西の湖へ。なぜそこかといいますと、買ったはいいがバッテリーを買っていないためうごかない鉄の置物を起動するためです。

いろいろレンタルボートのHPを見ていたのですが、西の湖の貸しボート屋さんトムソーヤでなんとバッテリーのみのレンタルが受けられるというすごい事実が判明しました。

先日の西の湖釣行でも利用したのですが、そのときは足こぎ船だったので気がつきませんでしたうかつでした。

で、ボートとバッテリーを借りましてさっそく装着!!icon14



か、か、か、かっこいい!face05

これで思いのままに船を操りicon19自由自在にバスを釣るのさそれは無理では?

出航~!

釣れない!

そんなはずは。ボートを自由自在にあやつっているのに!フットエレキすごい楽なのに!それらは魚を釣るのには直接関係無いからかそうか。

あまりに釣れないのと徹夜でこっち来てるので眠くて湖上でお昼寝face04

そして目を覚ますと別世界。風はビュービューicon10いつの間にか船は流され風下べったり。

エレキを懸命に回すものの前進する力は微々たるもの。さらに襲い来る波波波。一歩間違えると転覆のチャンス(チャンス?

それはもう釣りを続行するどころではなく必死の形相で操船。そしてさらになんと途中で進むどころか押し戻されて戻れない状態に。いったいどうしたことかバッテリー切れface10

お、お、お、泳いで帰るしかないのか!?無理。良かったこんなときのために2個借りておいて早く言ってよ。

そんなこんなで命からがら帰還に成功。

今日の教訓。昼寝をするのは安全な場所で。(違う










ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。クリックぷり~ず。
  

Posted by Hawk at 22:14Comments(2)バス釣行

2006年10月16日

琵琶湖の隣の西の湖でバス釣行 後編

午前中の早い段階で釣り上げることに成功してほっと一息一安心。とはいえサイズ的には全く安心できないので予断を許さない今夜が峠ですお覚悟をよろしく。icon11

しかし後が続かない。さらに不慣れな3人が狭い船内でやってるものだからあらゆるところに危険が潜んでいるやってくる。

パシッ!

お~っと!隣のトースケさんの攻撃!Hawkのティップに絡みついた
Hawkは5のダメージ。

カウンターアタック発動icon09

トースケさんのラインはブレイク。ルアーは飛んでいった。icon05

あんなことこんなことありながら再びバイブレーションにヒット!



おまけの30cm

ヨネさんとトースケさんにはバスの当たりはなく、ヨネさんは奇跡の5cmブルーギルを引っ掛けることに成功するにとどまりました。

この結果、ヨネさん、トースケさんは見事ライフジャケットの購入が義務付けられることになりました強制です恐ろしい。

しかし、その帰り道もっと恐ろしいことが!!









ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。クリックぷり~ず。
  

Posted by Hawk at 23:18Comments(2)バス釣行

2006年10月15日

琵琶湖の隣の西の湖でバス釣行 前編

みんなで遥々やってきました西の湖。icon17実際は正味90分くらいで到着しているためあまり遥々感はないかもしらん。face08

3人なので3人乗りの足漕ぎ船で出船です船がでるぞー。icon19

若いもんに操船はまかせて年寄りはおとなしく抜け駆けさせてもらうんだ新戦力を試すんだ。icon06

まずは期待のD-ZONEから。おりゃりゃーと投げては巻き投げては巻きますクルクルクル。icon10

しかし、なにもないオープンフィールドでの効果はあまりよろしくないようでなんの反応もない。これは場所が悪いのかルアーが悪いのかはたまた腕が悪いのか。face07

ルアーのせいにして早速のルアーチェンジはやっ!

続いては当然のように今回のために入団したメガバス VIBRATION-X ULTRAの投入ですがいいのか?抑えの切り札が2回から登板する感じ。

スピニングタックルの二人からのブーイングが心地いいそれってマゾ。icon01

方向を変えながらの3投目。クンッ!当たりか!?いやまて慌てるな。何度当たりと藻を間違えて時にはルアーの振動を間違えてがっかりしてきたことか。しかし今の僕は過去の僕とは一味も二味も違うのですよ騙されません勝までは。

とーりゃー!スポーン

抜けた~?まさかそんなはずはきっと絶対魚のバイトなんだそうだそうに違いないそうに決まった!

そしてさらに数投。クンッ!

今度こそとーりゃー。キタキタキタキター。シマノ(SHIMANO) 05’メタニウム XTメジャークラフト スライサー SC-66Mのハイパワーで一気に巻き上げた結果がこれ。



26cmの1匹。引きを楽しむ余裕もなにもあったものじゃないぜんぜんないなさすぎる。


あまりの余裕のなさで後編に続くぅ。








ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。クリックぷり~ず。

  

Posted by Hawk at 23:58Comments(2)バス釣行

2006年10月10日

琵琶湖でボートフィッシュ!後編

相変わらずドラグをジージーさせてるらーなさんを横目にコバスとはいえ釣り上げることに成功。
僕にとってはスピナーベイトでの初ゲットとなりました。

やっとのことで回収に成功したらーなさんはすぐさまルアーチェンジ。僕もダウンショットにチェンジです。

しかし、そこからはまったくバイトがありません。あまりに無いものだから昼寝タイムスタートです。face04Zzz・・・

うわぁ!face08

んお?どうしたどうした?あ、スピナーベイト飛んで行ってる

どうやらあまりに釣れないのに業を煮やした彼は再度スピナーベイトを投げてしまい、そのあまりの重さにラインが耐え切れずブレイク。見事マンメイドストラクチャーの誕生と相成ったようです。icon15

それを見て目を覚ました僕も再度スピナーベイトにチェンジです。

うわぁ!face08

ティップにラインが絡んでその衝撃によりラインブレイク。僕のSR-MINIマンメイドストラクチャーになってしまいました。ナンタルチア。face10

傷心のままタイムアップゲームイズオーバー。icon10

僕1匹、らーなさんノーフィッシュとなりました。あ、二人ともスピナーベイトを1ロストicon08

もどってくる!私はふたたびもどってくるからなーなーなー。






ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。クリックぷり~ず。
  

Posted by Hawk at 21:30Comments(2)バス釣行

2006年10月09日

琵琶湖でボートフィッシュ!前編

先日の宣言どうり友人らーなさんと琵琶湖へやってきました。icon17

今日は先日の野尻湖で味をしめたボートの楽さにいやさエンジンの楽さに負けた僕の強烈な押しでエンジン船を借りての釣行となりました。icon19

で、僕が持ちこんだエバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI SWに触発されたらーなさんはボート屋さんでなにかスピナーベイトを購入していたようだ。妖怪マネマネ登場。

ぽっぽーicon19

軽快にエンジンで出船して適当なところで停船。さっそく二人ともスピナーベイトを投げ出します。

face08!?らーなさんのロッドがすごいしなりを見せ、ドラグもものすごい勢いでキーキー言い出しています。やられた!face10これではどちらがまねをしたのかむしろ僕がまねをしてる感じだ。

しかしなにやら様子がおかしい。いつまでたっても上がってくる気配が無いどころかドラグが出っ放しの割にはラインが尽きる様子も無い

不思議に思った僕は彼の使っているスピナーベイトの空き袋を拾い上げた。

5/8face08

いくらなんでも8ポンドラインのスピニングタックルULロッドでこんなヘビーなスピナーベイトは無理なのでは・・・

予想どうりロッドのしなりとドラグはスピナーベイトが重過ぎるために発生した演出でした。

投げたはいいものの巻き取ることのできない彼を横目に淡々と投げ続けること数投。ピックアップ寸前にウィードから飛び出してきたバスが僕のSR-Miniにヒット!やたー!



コバス君ありがとう。

ん?まだジージーいわせとるね。後編に続く・・・






ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。そらポチっとな。みえみえ?
  

Posted by Hawk at 23:58Comments(0)バス釣行

2006年10月04日

野尻湖釣行

face08キタキタキタキター野尻湖キター。icon17

釣りビジョンで見てかなり有名との情報と、諏訪湖からなら同じ長野県ということでたいした距離ではないと予想してやってきましたが遠すぎ!

着いた後で地図を見てみたところ長野県縦にナガッ!完全にあなどっていましたごめんなさい長野県と野尻湖。icon10

しかし、来たからには楽しみます。まずは・・・





ボート借りたーface05

なにやら免許がいらないボートがあるということでいらないのまじで?ということで借りましたありがとう。

エンジンとフットエレキに魚群探知機もついてますすげえハイテク!face08
こんなについてきて8000円だったか?すでに覚えてないのはなぜか記憶障害なのか大して重要で無いのかどんなけ金持ちなのかそんなわけ無い。領収書を無くしただけ。

エンジンで駆け回りエレキでスイスイicon19感動!最初はぎこちなかったものの、ちょっと乗ったらなれましたさすが俺天才肌うぬぼれすぎ。

しかし釣果のほうはというと・・・



大物ゲットうそですすいません子バスをいじめてしまいました。リグはゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワームのワッキー。

やったー!この遠征で初バスです。face02
しかし始めてきたからなのか腕が無いのか釣れる気がしなかったのはなぜか?はっきり言ってまぐれあたりいいとこ違うよ実力だよ。どっち?

結局その1匹だけで終了。あまりに悔しいので帰りに



川中島の古戦場跡に行って来ました。歴史大好きな僕は感慨深くめぐることが出来ました。執念の石ですよ?すごい。

その後帰り道に上州屋さんによって地元の情報ゲット!野池へゴーicon17

その野池情報は大したことなかったというかやはり人が多すぎて擦れ過ぎで釣れなさすぎ。傷心の僕を癒してくれたのは帰り道に迷いこんだ名前もわからない山の中の野池。帰れないかと思ってどきどきしていたのもつかの間池を見て喜ぶあたり僕は病気にでもなったのだろうか。









こんな感じでまさに入れ食い。君たちはそんなにも飢えていたのか暇だったのか。暇なら僕が遊んであげるよほーらだよ。ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワームのワッキーリグだよ。face01

1時間あまりで10匹強。これだこれを望んでいたのだ僕は。長野まできてやっと理想の姿にめぐり合ったよ僕は。

実に楽しい遠征になりました。icon06





ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。そらポチっとな。みえみえ?
  

Posted by Hawk at 21:50Comments(0)バス釣行

2006年10月02日

河口湖釣行

来ました来ましたどこへここへ。ここはどこで僕はだぁれ?icon10

西の琵琶湖に対してブラックバス東の聖地河口湖にやってきました。icon17

だのに!だのに!雨が降っていますがいったい雨男は誰だ。icon03しまった僕しかいない僕は雨男すなわちレインマン助演はトム。

せっかくボートを借りたのにずぶ濡れです濡れネズミ。いくらなんでも試合続行不可能な感じで雨天コールド。当然結果はコールド負け

結局昨日買ったダイミキも出番が来ることもなくかなしみのブルペン待機。肩は十分にあったまっていたのですが交代を告げる前に試合終了ですよ。face10

9回まで試合があれば逆転サヨナラ確実だったのにやつらめ天気に救われたわい。奴ら?

パ〇マなみの不完全燃焼が発生し忿懣やるかたない感じなので予定を変更してさらなる旅へ!明日はどっちだ!?道を見失っているような気がしないでもなく明日に続く!!!の?




ランキング参加者のそれはもう色々なお話がてんこ盛りですよてんこ盛り。そらポチっとな。みえみえ?
  

Posted by Hawk at 23:04Comments(0)バス釣行