2006年12月05日
フィッシングバッグ購入
釣りに行く際に荷物を入れておくためにみなさんは何を持っていきますか?タックルボックスは当然としてもさすがにオカッパリでVS-3080を持っていくわけにはいきません。当然小さいケースに必要な物だけを厳選して入れていくわけです。
で、それをヒップバッグというかウエストポーチというかそんな感じの小さなバッグに入れて移動しています。しかし、そもそもがそのバッグ釣り用に買ったわけでもなく昔からちょっとしたお出かけの際に使っていたものですから釣りに対しての容量面や使い勝手はまるで考慮されていません。
今で言えば管釣りのためにワレット2つと小物少しを入れたらすでにいっぱいいっぱい。出したワレットをしまうのにさえてこずるコンパクトさなものですから、以前からお店に行く度にイカスバッグはないかと探していました。
しかし、いかんせん大きさや使い勝手等実際見てみると多種多様にいろいろあるのでなかなかこれといったものに出会うことはありませんでした。しかも意外とするのねバッグ。5000円超えてるようなものがほとんどでそれも手を出せない大きな理由でした貧しさに負けた。

で、今回見つけたものは値段も4000円弱で値段はお手ごろで肩にかけるベルトの形状もお気に入りです。表現しにくいんですが立体になっていてちょうどかけやすいといったら伝わるでしょうか伝わらない。
収納する場所は少ないですが、ルアーケースを入れるのが主な用途ですからそれほどたくさんなくても大丈夫でしょう。大きすぎても動き回るのに邪魔になりますから何事も中庸が一番。
あとは実際に使ってみてのお楽しみ。失敗だったら人生の厳しさをかみ締めることになるでしょう・・・。
なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓

で、それをヒップバッグというかウエストポーチというかそんな感じの小さなバッグに入れて移動しています。しかし、そもそもがそのバッグ釣り用に買ったわけでもなく昔からちょっとしたお出かけの際に使っていたものですから釣りに対しての容量面や使い勝手はまるで考慮されていません。
今で言えば管釣りのためにワレット2つと小物少しを入れたらすでにいっぱいいっぱい。出したワレットをしまうのにさえてこずるコンパクトさなものですから、以前からお店に行く度にイカスバッグはないかと探していました。

しかし、いかんせん大きさや使い勝手等実際見てみると多種多様にいろいろあるのでなかなかこれといったものに出会うことはありませんでした。しかも意外とするのねバッグ。5000円超えてるようなものがほとんどでそれも手を出せない大きな理由でした貧しさに負けた。

で、今回見つけたものは値段も4000円弱で値段はお手ごろで肩にかけるベルトの形状もお気に入りです。表現しにくいんですが立体になっていてちょうどかけやすいといったら伝わるでしょうか伝わらない。

収納する場所は少ないですが、ルアーケースを入れるのが主な用途ですからそれほどたくさんなくても大丈夫でしょう。大きすぎても動き回るのに邪魔になりますから何事も中庸が一番。

あとは実際に使ってみてのお楽しみ。失敗だったら人生の厳しさをかみ締めることになるでしょう・・・。
なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓

