2014年05月08日
パドル固定の為の艤装
昨日書き忘れましたが、釣りの最中にパドルを固定しておくためのパーツもくっつけました。

アップで分かりにくいですが、センターハッチのあたり、船の外側につけてます。
シャフトをここに挟んで固定するわけですね。
こいつは5mmのドリルで穴をあけて、魚探マウントと同じようにワッシャーとボルトでとめてます。
つけてから気が付きましたが、もう少し外側でないとパドルとロッドと干渉する・・・。
僕のパドルがベントシャフトなので、うまく固定しないとロッドにあたって固定しにくいです。
ま、まぁ気にせずにいきましょう!!
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー

アップで分かりにくいですが、センターハッチのあたり、船の外側につけてます。
シャフトをここに挟んで固定するわけですね。
こいつは5mmのドリルで穴をあけて、魚探マウントと同じようにワッシャーとボルトでとめてます。
つけてから気が付きましたが、もう少し外側でないとパドルとロッドと干渉する・・・。

僕のパドルがベントシャフトなので、うまく固定しないとロッドにあたって固定しにくいです。

ま、まぁ気にせずにいきましょう!!
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー

Posted by Hawk at 19:00│Comments(2)
│カヤック艤装
この記事へのコメント
楽しんでますね。艤装も楽しみの一つですもんね。僕がカヤック始めた頃は金がなかったのでいろんな物を流用して面白かったです!
Posted by はじけよう
at 2014年05月08日 20:47

はじけようさん
色々つけたいけど、後々使わないかもと思うとビビってます。
10年くらい使えると聞いてかなり突っ込んでますよ(笑)
色々つけたいけど、後々使わないかもと思うとビビってます。
10年くらい使えると聞いてかなり突っ込んでますよ(笑)
Posted by Hawk at 2014年05月08日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。