2007年12月13日
ジギングラップ
家にいて時間があれば見てしまうのがCS放送「釣りビジョン」なわけですが、見てしまうというよりもTVがついているときはほぼチャンネルはそこになっています完全に釣りキチ。
そんな中、ラパラから出ている「ジギングラップ」を使用したフィギュア8という釣方が放送されていました。やり方は岸壁で見える魚に対してアプローチして軽くしゃくり続けるだけ。それだけでそこにいる魚がいとも簡単に釣れているのです!驚き。
しかしここで大きな罠が。たいていの場合TVで見たときはいとも簡単に爆釣していてもいざ自分でやってみるとさっぱりなんてことが非常によくあるのですむしろ同じように釣れたためしがない。だからよくよく疑ってかからないと・・・
無理。
あっさり洗脳されますた。

ということで4gと5gをあわせて3個買ってきました。気軽に使えそうな小さいほうを2個。ついでに買ってきてるのはマグネット式のホルダー。普段は磁石でくっつけておいて、必要になったら無理やり引き剥がして使いたいところで使うのです。そして使い終わったら再び磁石の力でくっつけておいてなくなるのを防ぐのです。以前からラインカッターなどで使いたかったのですが今回初めて購入です。果たして。
しかし、ロッドはなにを使えばいいのかな?ルアーウェイト的にはメバルロッドでもなんとかいけそうですが。もしくはバス用のスピニング?でもバス用のスピニングは僕の手持ちのロッドはフローター用でいくら岸壁用とはいってもあまりにも短すぎるのでさすがにアウト。おとなしくメバルロッドで試すことにします。
これでTVで見たようにウハウハならウホウホでウヒウヒですよ?
ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。


そんな中、ラパラから出ている「ジギングラップ」を使用したフィギュア8という釣方が放送されていました。やり方は岸壁で見える魚に対してアプローチして軽くしゃくり続けるだけ。それだけでそこにいる魚がいとも簡単に釣れているのです!驚き。

しかしここで大きな罠が。たいていの場合TVで見たときはいとも簡単に爆釣していてもいざ自分でやってみるとさっぱりなんてことが非常によくあるのですむしろ同じように釣れたためしがない。だからよくよく疑ってかからないと・・・
無理。
あっさり洗脳されますた。


ということで4gと5gをあわせて3個買ってきました。気軽に使えそうな小さいほうを2個。ついでに買ってきてるのはマグネット式のホルダー。普段は磁石でくっつけておいて、必要になったら無理やり引き剥がして使いたいところで使うのです。そして使い終わったら再び磁石の力でくっつけておいてなくなるのを防ぐのです。以前からラインカッターなどで使いたかったのですが今回初めて購入です。果たして。
しかし、ロッドはなにを使えばいいのかな?ルアーウェイト的にはメバルロッドでもなんとかいけそうですが。もしくはバス用のスピニング?でもバス用のスピニングは僕の手持ちのロッドはフローター用でいくら岸壁用とはいってもあまりにも短すぎるのでさすがにアウト。おとなしくメバルロッドで試すことにします。

これでTVで見たようにウハウハならウホウホでウヒウヒですよ?
ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。


Posted by Hawk at 21:00│Comments(0)
│お買い物メバル編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。