ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月25日

リガーAS-75Fって

先日の遠征のラストもラスト最後の場所でマグネットホルダーごとラインカッターを落としてしまい、哀れ海の藻屑となってしまった僕ですこんばんは。

さすがにラインが切れないとあんなときやこんなときに目茶苦茶困ることになるので購入です。失われたラインカッターを再度購入してもいいのですが、先がとがっていて危ないという予想どうり、暗がりで手探った際に指に突き刺さり流血ざたになったのでさすがに購入をためらいます。値段がリーズナブルなのは捨てがたいのですがね。シーッ

ということで、そういった安全面も考えていろいろ見て回った結果がこれ。

リガーAS-75Fって

購入してきたのはダイワの「リガーAS-75F」というはさみと「ラインクリッパーwithカラビナピニオン」という代物です。リガーは刃先が折りたためて収納できるという安全面に気を配りながらも、PEはもちろんなんと鮎用の金属製ラインまでいけてしまうという優れもの。ビックリ価格はそれなりに(確か前のはさみの3倍くらい?)するものの、PE対応で収納可能というくくりで見ていったときに一番使いやすそうでかつ低価格だったのでとそんな理由。

ラインクリッパーの方は、マグネットホルダーが予想どうりというかなんというか散々な結果に終わってしまったので、今後はカラビナピニオンを使うことにしようと決めて探していたのです。そうしたところ、ラインクリッパーも付いて値段が他のカラビナピニオンと対して変わらないこいつを見つけたので確保したとそんなところ。

前からラインクリッパーも安全っぽいので使ってみたいなと思っていたのですが、PEを使うようになってさすがにPE対応のラインクリッパーが見つからず(当たり前)あきらめていたのです。そこへおまけみたいな感じで付いてくるので飛びついたとそんなところ。あくまでメインはカラビナピニオンなのでお間違えなきよう。

ナイロンやフロロ用のものですが、PEを切るよりもそれらを切ることのほうが圧倒的に多いので役立つことも多そう。カラビナピニオンはフローティングジャケットにくっつけておきます。チョキ


僕のところにサンタさんは来てくれませんでしたがどこへ行きましたか?




ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



同じカテゴリー(タックル紹介)の記事画像
クーラー買った!
デジカメ買い替え
FGノット難しい
チョークバッグ
いきなり北極
グローブ&サンバイザー
同じカテゴリー(タックル紹介)の記事
 クーラー買った! (2014-05-09 19:00)
 デジカメ買い替え (2014-05-04 19:00)
 FGノット難しい (2013-03-18 21:00)
 ニューステラ (2010-01-21 20:42)
 チョークバッグ (2009-12-11 12:14)
 いきなり北極 (2009-08-15 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リガーAS-75Fって
    コメント(0)