ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月03日

ニューリール

題名にあるように新たにリールをポチりましたもちろんナチュラムさんで日ごろの恩返し炸裂。ニコニコ

なんでまたこの時期に?ということなんですが、現在使っているバイオマスターMG2500のほうなんですがオーバーホールに出したいなぁとちょっと前から思い出しまして。

それはまぁ分解したときにピヨ~ンとなったのもそうなんですが、アオリスタンドを取り付けてもすぐ外れてしまうという困った事態が発生しているため、ベールアームや何やらが傷ついていくのに耐えられなくなったからにほかなりません。ガーン

とすると、オーバーホール中の釣行を考えると1000番なら魚種が限られているのでシーズンを外したときに出すとして、メインで使っている2500番ボディは現状年中使っているため出してしまうと戻ってくるまで釣り不可になってしまいます。シーッ

そうすると浮上する問題が、そのオーバーホール中に使うことのできるバイオマスターMGより1ランク下のリールを購入するか、それともバイオマスターMGをオーバーホール中のサブリールにするような1ランク上のリールを購入するかというものです。

シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000
シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000

1ランク上だと08ツインパワーですね。






シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000

1ランク下だとずばり08バイオマスターでしょうか。







で、実はメンテナンスを考え始めた段階からすでにそのあたりを考えていたので、いろいろと探りを入れていたのでした。

そして検討した結果、25%オフとなかなか素敵な価格だったのと、先日少ないながらもボーナスがでていたので思い切ってポチったというわけです。

で、結局なにをポチったの?

シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ 2500S
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ 2500S

コレ。






ウホ!ビックリコレってまじですかステラですよ?

マジ。

げげぇ!<久々キン肉マン風

だって海釣りに夢中な今、S-ARBを採用していないリールを購入するのがためらわれるのと、そうすると選択肢はバイオマスターMGか08ツインパかステラになるわけですが、MGはたぶん来年モデルチェンジだしツインパ買うなら来年のMG待ちたい気もするしで、えーい、もうこうなったらステラいったれ!みたいな。もう完全ノリで。

ノリでステラ買っちゃう男誕生キラキラ

思えば一昔前はステラ買うくらいならツインパ2個買うとか言ってたのになぁ。汗まぁ、今きちんと考えると同じリール2個もいらんもんなぁ。特にバスをやらなくなった今、2500番クラスを同時に使うことがないので益々2個いらない。そうなるといいリールを1個持って使いまわすほうが正解なのでは?という考えにいたったのですよ。

オーバーホール中の限られた時間だけ下位リールで我慢すると。そうなると08バイオマスターでよかったんじゃ?と思いますが振り出しに戻って海釣りに夢中な今、S-ARB(以下同文)となるわけです。それにどっぷりはまってしまったのでいい道具が欲しいじゃぁないですか。

しかも、リールはロッドと違ってメンテナンスしながら使い続けることができるのもグッド。ニコニコ永久にというわけにはいきませんが部品供給が続く限りはOKでしょうし。

さらにメンテナンス代ってリールの値段に比例しないので(部品代は比例しますが)あまり安いリールだとメンテナンスに出すのがもったいないですからね。出すくらいなら買い換えればいいやなどと乱暴な感じになりそう。タラ~

あと、すでに必要なタックルがそろってしまっていて消耗品以外購入することも少なくなり、大物を買うことができるようになったというのも大きいですね。今まではとにかく揃えるという観点から質にまで目が向けられなかったわけです。これからは質を重視できそう。

本当はサーフ用に使うのでC3000がよかったんですが、2500Sと5Kの価格差があったのと、どっちにしても2500Sはエギング用に必要になるので無駄になることもないため、C3000は替えスプールを買うことにして2500Sを選択してみました。

うふふ、到着が楽しみですなぁ。キラキラ



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




同じカテゴリー(日記)の記事画像
すし詰め
エンドリケリーさんが!!
60ワイドのポリプ2
60ワイドのポリプ
エンドリケリーさん
お食事
同じカテゴリー(日記)の記事
 すし詰め (2015-03-31 20:00)
 エンドリケリーさんが!! (2015-03-29 20:00)
 60ワイドのポリプ2 (2015-03-29 01:30)
 60ワイドのポリプ (2015-03-22 20:00)
 エンドリケリーさん (2015-03-20 20:00)
 お食事 (2015-03-19 20:00)

この記事へのコメント
はじめまして。

私もちょうど昨日ポチリました(笑)楽しみですね!!
Posted by BE at 2008年08月05日 01:18
<BEさん
はじめまして!
ぽちりましたか!!
やっぱ一度は持ってみたいリールですよね!僕も楽しみで楽しみで仕方ないですよ。うふふ。
Posted by HawkHawk at 2008年08月07日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューリール
    コメント(2)