2008年09月04日
専用品は高いので
先日夜間のチヌ狙いにシーブリーズを購入しましたが、ボトムズル引き系なので根がかりとの戦いが予想されます。しかし1個1500円をそのつどなくしてたらエギやサーフでのキャスト切れの比ではないので考えました。

CD-7とスプリットショット用シンカーとダブルフック買ってきて有名なMリグにしてみようやってみよう。これなら1200円かからず作ることが出来るのでかなりの節約効果が見込めます。
さっそく検索して出てきたMリグの作り方で推奨されていたシンカーは鉛だったので、偽善振りを発揮して環境対策ということでやめてタングステン利用のスペースメタルにしました。小さくて重いから根がかりもしづらい?かなとも思います。
はたしてうまく作れるかな?

まずは前後のフックをスプリットリングもろとも外してしまいますまるでキーホルダー。

そののちフロントフック側にシンカーをかませて完全固定。不安なんでアロンアルファでももっときますか。

最後にリアフックにダブルルフックをつければ完成です。実に基本的なMリグですね。
こいつを投げて巻けばいいわけですよ。で、以前からの疑問がもともとCDってシンキングのミノーなのになんでシンカー付けるのかな?ってこと。浮力のあるクランクなら分かりやすいですが。
早く沈める為ですかね?
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?



CD-7とスプリットショット用シンカーとダブルフック買ってきて有名なMリグにしてみようやってみよう。これなら1200円かからず作ることが出来るのでかなりの節約効果が見込めます。

さっそく検索して出てきたMリグの作り方で推奨されていたシンカーは鉛だったので、偽善振りを発揮して環境対策ということでやめてタングステン利用のスペースメタルにしました。小さくて重いから根がかりもしづらい?かなとも思います。
はたしてうまく作れるかな?

まずは前後のフックをスプリットリングもろとも外してしまいますまるでキーホルダー。

そののちフロントフック側にシンカーをかませて完全固定。不安なんでアロンアルファでももっときますか。

最後にリアフックにダブルルフックをつければ完成です。実に基本的なMリグですね。
こいつを投げて巻けばいいわけですよ。で、以前からの疑問がもともとCDってシンキングのミノーなのになんでシンカー付けるのかな?ってこと。浮力のあるクランクなら分かりやすいですが。
早く沈める為ですかね?

ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


Posted by Hawk at 19:00│Comments(0)
│お買い物シーバス編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。