ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月09日

イカ狙い時のドラグ設定

突然ですが皆さんはエギングの際、ドラグをどのくらいに設定していますか?いろんな記事を読んできましたが、エギの動きが悪くなるからしゃくった際にドラグがでないくらい締めたほうがいい、しゃくったときに身切れを防ぐ為に出るほうがいいなどいったいどっちなんだ的な。

自分はしゃくったときに少しくらいドラグが出るほうが良いかなと思っています。基本的にしょぼいのであたりが全く分からない為、そのほとんどがしゃくったら乗ってたというものなので身切れして欲しくないのと、やり取りの最中にドラグ出たほうが気分盛り上がりませんか?アップ

あまりにもズルズルではさすがにまずいと思いますが。正確に測ったことはないのでこのくらいというのは提示できませんが、600g~800g位だと思います。家計測で500gちょいのアオリイカを抜き上げることができないのでそのくらいかと。

イカ狙い時のドラグ設定

とそんな内容で始まりましたが今日は「ソルティー」10月号の紹介です。秋イカがそろそろ始まりそうな感じでなんとエギングのオリジナルDVDが付いています。読むのと見るのとでは分かりやすさが全然違いますから独学者にはありがたい限り。ニコニコ

今号の見所は村越正海さんのコラム。スポンサーとべったり過ぎることへの痛烈な批判記事となってます。簡単に書くと、ある雑誌でスポンサーの使用を強要されて取材にならなかった。無理にスポンサーを使う必要はない。との記事。

スポンサード受けているとなかなか言える事ではないと思いますが書いちゃうのがすごいなと。確かにスポンサードされてるアイテムをべた褒めする割には、他社のアイテムに関しては使ってないから分からないとか言って逃げるアングラー多いのも事実。

はたして比較対照がないのになにをもって褒めるのか。まぁ、実際に使ってないとは思わないので建前でしょうが。ですから状況に対する記事は参考になってもアイテムに対する記事はあてにならないのだよなぁ。

しかし、どの雑誌なんざんしょ。気になります(笑)



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



タグ :お買い物

同じカテゴリー(本・DVD)の記事画像
フィッシングエリアニュースVol.39
サーフェスサマー
ガッツショアジギング
やっぱりウェーディングが好き
Kガイド
世界記録
同じカテゴリー(本・DVD)の記事
 フィッシングエリアニュースVol.39 (2010-01-05 19:00)
 サーフェスサマー (2009-12-02 17:38)
 ガッツショアジギング (2009-11-17 19:00)
 やっぱりウェーディングが好き (2009-11-07 19:00)
 Kガイド (2009-10-27 19:00)
 世界記録 (2009-10-17 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカ狙い時のドラグ設定
    コメント(0)