2008年10月15日
ジムの管釣り本
ほぼ1年前に買ってはいたもののそのまま放置していた「最強のエリアフィッシング」の紹介でも。すでに売っていないかもしれませんがあしからず。

前回の釣行で菅釣り熱再燃か?というところへ燃料投下です燃えろ燃えろ。
内容としては初心者から中級者向けのものという感じで、基本的なことから応用的なところまでを解説してくれています。その分上級者が読むと少し物足りないかもしれません。
その中でもいろんなスプーンのタナとアクション解説が非常に役に立つはずです。実際いろんなスプーンがありすぎてその全てが紹介されているわけではありませんし、自分が使ってるものが紹介されていないと残念無念ですが、ジムの本を買うくらいの人はきっとジムが使うスプーンを持っているはずなのでそれに期待しましょう。
事実僕の持ってるスプーンはウォーターランドとシマノ、ブルーFOXでほぼ全てですからね。なんて洗脳されやすい人種なんでしょう。
確か大昔にも書きましたが、同じメーカーである程度使い込むとスプーンのレンジやアクションの違いが分かりやすいはずなんですきっと。だって同じレンジで同じアクションだったら発売しなくない?って思います。してたら終わりです。
その他ラストでオススメ管釣りの紹介をしています。全国各地にわたってますからいける範囲であれば行ってみるのもありですね。遠すぎるのはなしですぞ?
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


前回の釣行で菅釣り熱再燃か?というところへ燃料投下です燃えろ燃えろ。

内容としては初心者から中級者向けのものという感じで、基本的なことから応用的なところまでを解説してくれています。その分上級者が読むと少し物足りないかもしれません。

その中でもいろんなスプーンのタナとアクション解説が非常に役に立つはずです。実際いろんなスプーンがありすぎてその全てが紹介されているわけではありませんし、自分が使ってるものが紹介されていないと残念無念ですが、ジムの本を買うくらいの人はきっとジムが使うスプーンを持っているはずなのでそれに期待しましょう。
事実僕の持ってるスプーンはウォーターランドとシマノ、ブルーFOXでほぼ全てですからね。なんて洗脳されやすい人種なんでしょう。

確か大昔にも書きましたが、同じメーカーである程度使い込むとスプーンのレンジやアクションの違いが分かりやすいはずなんですきっと。だって同じレンジで同じアクションだったら発売しなくない?って思います。してたら終わりです。
その他ラストでオススメ管釣りの紹介をしています。全国各地にわたってますからいける範囲であれば行ってみるのもありですね。遠すぎるのはなしですぞ?
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


Posted by Hawk at 19:00│Comments(0)
│本・DVD
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。