2009年03月01日
DVD 釣れる!デイシーバス2

ダイワから発売になっている初心者向け廉価DVD釣れるシリーズのシーバス編第二段、「釣れる!デイシーバス2」です。

基本的にはダイワ製品のCMですが、そこはそこ。自分が持っているタックルに置き換えてやるかダイワラヴで購入するかすればいいので気にしないように。
で、今回は東京方面の某干潟がメインフィールドになっています。そしてそこが釣れるフィールドなのはわかりました。誰でも釣れるかというとそういうわけでもないでしょうがそんな気になってしまうくらいの釣れっぷり。
ここが名古屋なのが悔しいです!

で、さらっとやってましたが、ディープウェーディングで10フィート7インチのロングロッドをこれしかない、みたいに使うのってどうでしょう?

そんなものよりはPE対応のベイトリール使ってくれたほうが面白かったのになぁ。エギングで使うよりもよほど実用的で宣伝になると思うんですがね。やっぱベイトでぴゃーって投げるのって痺れる憧れるぅなんで。
実際にはそんなキャストアキュラシーは持ち合わせていないので出番がないわけですが。

終いにはバスでもヘビールアー対応のスピニング作ったらいいのにとか考える始末。本末転倒ですか?
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)


Posted by Hawk at 19:00│Comments(2)
│本・DVD
この記事へのコメント
こんちゃ(^∀^)ノ
オイラもそのシリーズ持ってますが、参考にはならないですね(;^_^A アセアセ…
腕が違い過ぎます(ーー;)
キャスト技術が凄すぎ(°0°)
あんな風になりたいですわ(笑)
オイラもそのシリーズ持ってますが、参考にはならないですね(;^_^A アセアセ…
腕が違い過ぎます(ーー;)
キャスト技術が凄すぎ(°0°)
あんな風になりたいですわ(笑)
Posted by ケウ at 2009年04月18日 12:06
>ケウさん
こんばんは!
そうなんすよー、場所が違いすぎて参考にならないんですよねって腕もかw
こんばんは!
そうなんすよー、場所が違いすぎて参考にならないんですよねって腕もかw
Posted by Hawk
at 2009年04月23日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。