2009年07月20日
ショアジギング in 静岡 Vol.1
ついにやってきました!
今日(7月9日)はとうとうショアジギング挑戦の日です。道中あまりの眠さに力尽き、3時30分に寝たのはいいものの起きたら12時といきなり順調な滑り出し。現着したのが13時40分でこれから19時半までの上げで勝負と行きましょう。

場所は静岡県某海岸、曇り微風に大潮まわりと快適に釣りをするには最高の天気です雨は降らないで。
砂利浜で波もほとんどないのでウェーダーを履いてウェーディングするのを迷いましたが、明らかに暑いのと、浸かるとひんやり涼しいのが解っているだけにあえてのウェーディング。涼やかー。
しかし!
実は準備中に車のシートからリールが転がり落ちてスプールエッジに傷が!!

わかりづらいですが確実に傷が・・・。しおしおしお。

というわけで14時20分試合開始です。リーダーをリールに巻き込んでいるだけに最初のキャストはかなりびびりました。
というか何キャストかしてもびびってます。だっていくらFGノットとはいってもまだまだへたったぴぃなのでキャスト時にいつ絡むか心配で心配で。
その瞬間にジグはさようなら
なのでびびるのも当然です。おっかなびっくり開始するものの、そのうち慣れてきてフルキャストへ移行します。しかしだめなことは重なるもので、なんとグローブを車の中に忘れてきてしまった模様。
せっかくそのために買ったの言うのになにをやっているんだか。
とはいえいつもと違って、リーダーを指に掛けて投げることができるようにと3ヒロ以上とってリールに巻き込んでいるわけです。そのおかげもあって助かりました。PEは2号でかなり細い為、指に掛けて40gのジグフルキャストはつらいですが、リーダーは8号とかなり太い為何とか指を痛めずに投げられます。危ない。
しかし、ラインの色分けからすると実際の飛距離としては70mくらいでしょうか。ぜんぜん飛びませんなぁ。
期待では100m以上かっ飛んでいくはずだったのにあまりにも及ばない感じ。こんなものなのかな?糸ふけなんかを含んでも80前後なのでまったくだめ。
これ他のみんなが100m前後飛ばしているのならばどれだけキャストが下手で力がないのか僕は。
メインライン2号が太すぎたのかな?
そんな中、足もとの海面をふと見ると怪しい影が。ん?
タコだ!
しかも結構でかいキロアップ確実。
こ、これは是非狙わねば。でもフロントアシストフックのメタルジグではどうにもならぬ。かくなるうえはトリプルフックのシンキングルアーで引っ掛けるしかない!
ということで急いでサーフ用のBOXからハニトラをだして交換・・・交換・・・交換できねぇ!
ここにきてクロスロックスナップの開閉しにくさがもどかしい!!
そんなこんなでイライラする僕を横目に、タコはすいーっと沖へ泳いでいってしまいましたとさ。トホ。
対象:ショアジギング
ルアー:エバーグリーン カプリスキッド
アシストフック:カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク
ロッド:ダイコー(DAIKO) プレミア湾岸96
リール:シマノ(SHIMANO)08ステラSW5000XG
ライン:YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 300m
リーダー:バリバス フロロショックリーダー(30lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマークCURL CORD
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー




場所は静岡県某海岸、曇り微風に大潮まわりと快適に釣りをするには最高の天気です雨は降らないで。
砂利浜で波もほとんどないのでウェーダーを履いてウェーディングするのを迷いましたが、明らかに暑いのと、浸かるとひんやり涼しいのが解っているだけにあえてのウェーディング。涼やかー。

しかし!
実は準備中に車のシートからリールが転がり落ちてスプールエッジに傷が!!


わかりづらいですが確実に傷が・・・。しおしおしお。


というわけで14時20分試合開始です。リーダーをリールに巻き込んでいるだけに最初のキャストはかなりびびりました。


その瞬間にジグはさようなら



とはいえいつもと違って、リーダーを指に掛けて投げることができるようにと3ヒロ以上とってリールに巻き込んでいるわけです。そのおかげもあって助かりました。PEは2号でかなり細い為、指に掛けて40gのジグフルキャストはつらいですが、リーダーは8号とかなり太い為何とか指を痛めずに投げられます。危ない。
しかし、ラインの色分けからすると実際の飛距離としては70mくらいでしょうか。ぜんぜん飛びませんなぁ。

これ他のみんなが100m前後飛ばしているのならばどれだけキャストが下手で力がないのか僕は。

そんな中、足もとの海面をふと見ると怪しい影が。ん?

タコだ!
しかも結構でかいキロアップ確実。

ということで急いでサーフ用のBOXからハニトラをだして交換・・・交換・・・交換できねぇ!

ここにきてクロスロックスナップの開閉しにくさがもどかしい!!
そんなこんなでイライラする僕を横目に、タコはすいーっと沖へ泳いでいってしまいましたとさ。トホ。

対象:ショアジギング
ルアー:エバーグリーン カプリスキッド
アシストフック:カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク
ロッド:ダイコー(DAIKO) プレミア湾岸96
リール:シマノ(SHIMANO)08ステラSW5000XG
ライン:YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 300m
リーダー:バリバス フロロショックリーダー(30lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマークCURL CORD
ぽちっと応援お願いします↓更新のパワーをー


Posted by Hawk at 19:00│Comments(4)
│ジギング
この記事へのコメント
やっと再開ですな(≧∇≦)
9.6ftでPE2号なら飛距離そんなもんじゃないですか!?
オイラはリール故障中もありPE1号でやることも…。
まぁ、この辺りならたいした獲物が掛かるわけもなく…。
大物釣りたい(笑)
9.6ftでPE2号なら飛距離そんなもんじゃないですか!?
オイラはリール故障中もありPE1号でやることも…。
まぁ、この辺りならたいした獲物が掛かるわけもなく…。
大物釣りたい(笑)
Posted by ケウ at 2009年12月03日 10:32
>ケウさん
こんにちは!
過去記事になってしまいますがちょびっとずつ更新していきますがんばります。
飛距離そんなモンですかね?
じつは飛距離ネタには続きがありますがいずれ更新される予定ですww
1号はきてますね!ドラグ使ってファイトできる場所ならいけそうですね。
こんにちは!
過去記事になってしまいますがちょびっとずつ更新していきますがんばります。
飛距離そんなモンですかね?
じつは飛距離ネタには続きがありますがいずれ更新される予定ですww
1号はきてますね!ドラグ使ってファイトできる場所ならいけそうですね。
Posted by Hawk
at 2009年12月03日 12:53

あら、更新されてる…。
お帰りなさいませ。
夏場のサーフはビーサン、短パン(海パン)
ですよ~、って今12月か…。
私も夏場のライトジギングではPE1号+20lbリーダーが多いです。
ロッドも手数重視(ジジイは体力が無いので…)の8.6fなのであまり飛びません。
お帰りなさいませ。
夏場のサーフはビーサン、短パン(海パン)
ですよ~、って今12月か…。
私も夏場のライトジギングではPE1号+20lbリーダーが多いです。
ロッドも手数重視(ジジイは体力が無いので…)の8.6fなのであまり飛びません。
Posted by OJI at 2009年12月07日 18:16
>OJIさん
こんばんは!
ひそかに更新していますがんばります。
1号に20lbだと僕のサーフシーバスタックルと同じですね。
意外にそれでもいけるんですねなるほど。
来年の夏はそのスタイル真似てみます。今やると変態&死亡なんでw
こんばんは!
ひそかに更新していますがんばります。
1号に20lbだと僕のサーフシーバスタックルと同じですね。
意外にそれでもいけるんですねなるほど。
来年の夏はそのスタイル真似てみます。今やると変態&死亡なんでw
Posted by Hawk
at 2009年12月10日 21:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。