2007年05月23日
フローター進水式
本日はあいにくの天気になってしまったものの
、待ちに待ったフロータークラブ発足式&進水式が執り行われる日なのです。
当然のように部長のヨネさんを筆頭に部員は2人ですがそんなことはささいなこと、頑張っていきましょう!
記念すべき初浮きの場所に認定されたのは2人の家から一番近いという理由がメインで選ばれたK池。そのほかの理由は多少大きさがあって2人が入っても何とかなりそうな感じがしたところ。
さて、さっそく準備をして入水です。安全に入水できそうな水深が腰くらいまでのところを探してと・・・。護岸されているところから普通に進水できそうです。特にU型の僕は問題なく進水成功!

ウェーダーを押す水圧が不思議な感じです。ネオプレーンにしたおかげで冷たさもなく余裕な感じ。おお、思いどうりに進めないのも面白い!浮いているこの感覚かなりイカス!
ん?ヨネさんはO型を購入している為入水に手間取っているよう。あれほど水際で被ってから入ったほうがいいよ、と言っておいたのに水に浮かべて上から入ろうとしていますよ?危ない危ない。


なんとか二人とも無事入水成功。
ここからは実釣開始です。しかし今にして気がついてみればわりと減水していますよ?おおよそ1.5mくらいの減水でしょうか。もともとの水深が6mくらいなので結構な比率小さな池には致命傷。
おかげで期待していたカバーなんかはほぼ全てなくなってしまいこりゃどこを釣ればいいのかな?といった感じ初心者には厳しい環境です。
風に思ったよりも流されるのと、フィンが予想どうりあまり進まないのも新鮮です。とりあえず移動になれながらキャストなども練習しておきましょう。
こんどはヨネさんがひたすら寒い寒い連呼してますね意外と落ち着かない男です。やはりナイロンウェーダーはまだ寒いのでしょうかだって僕は寒くないどころか必死で漕いでいるので暑いくらいですから。ネオプレーン大正解ですね。
おや、あまりの寒さに途中棄権してあがってしまいましたよ?僕一人だけ浮いていても仕方ないのでいったん終了です。

あれ?
まさか?
ズブ濡れ!
まさかのズブ濡れです究極の事態。どうやらウェーダーに穴が開いていて浸水していた様子。どうりで寒いわけですそりゃ当たり前。暖かくなったとはいえ水温は泳ぐには全然足らないですから。
せっかくの晴れの日に初期不良をつかむとは何たる強運そして凶運。残念ながらここでお開きになってしまったのでフローターでの初バスは次回に持ち越しになってしまいました残念。せっかくフローターにあわせて購入したニュールアーも結局ろくに使えずじまいです。無念。
初フローターの感想としては、天気がいいと浮かんでいるだけで気分がいいのでそれだけでもかなりお勧めです釣りは?さらにオカッパリで攻められないところを攻めることができて、さらに釣果があがろうものなら最高ですね。今後に期待です。
あ、タックルバッグが不良品だったので片方ない状態でしたが、とても不便でした。やはりひとつでは収納できるものに限りが出てしまうのと使用頻度が高いものとそうでないもの、大きなもの小さなものを分けることもできないので2つで正解です。1つだと量も分別もできないのでかなり不便。早く届かないかなぁ。
償却後・・・56814円、0匹。



記念すべき初浮きの場所に認定されたのは2人の家から一番近いという理由がメインで選ばれたK池。そのほかの理由は多少大きさがあって2人が入っても何とかなりそうな感じがしたところ。
さて、さっそく準備をして入水です。安全に入水できそうな水深が腰くらいまでのところを探してと・・・。護岸されているところから普通に進水できそうです。特にU型の僕は問題なく進水成功!

ウェーダーを押す水圧が不思議な感じです。ネオプレーンにしたおかげで冷たさもなく余裕な感じ。おお、思いどうりに進めないのも面白い!浮いているこの感覚かなりイカス!

ん?ヨネさんはO型を購入している為入水に手間取っているよう。あれほど水際で被ってから入ったほうがいいよ、と言っておいたのに水に浮かべて上から入ろうとしていますよ?危ない危ない。


なんとか二人とも無事入水成功。


おかげで期待していたカバーなんかはほぼ全てなくなってしまいこりゃどこを釣ればいいのかな?といった感じ初心者には厳しい環境です。
風に思ったよりも流されるのと、フィンが予想どうりあまり進まないのも新鮮です。とりあえず移動になれながらキャストなども練習しておきましょう。
こんどはヨネさんがひたすら寒い寒い連呼してますね意外と落ち着かない男です。やはりナイロンウェーダーはまだ寒いのでしょうかだって僕は寒くないどころか必死で漕いでいるので暑いくらいですから。ネオプレーン大正解ですね。
おや、あまりの寒さに途中棄権してあがってしまいましたよ?僕一人だけ浮いていても仕方ないのでいったん終了です。

あれ?
まさか?
ズブ濡れ!
まさかのズブ濡れです究極の事態。どうやらウェーダーに穴が開いていて浸水していた様子。どうりで寒いわけですそりゃ当たり前。暖かくなったとはいえ水温は泳ぐには全然足らないですから。

せっかくの晴れの日に初期不良をつかむとは何たる強運そして凶運。残念ながらここでお開きになってしまったのでフローターでの初バスは次回に持ち越しになってしまいました残念。せっかくフローターにあわせて購入したニュールアーも結局ろくに使えずじまいです。無念。

初フローターの感想としては、天気がいいと浮かんでいるだけで気分がいいのでそれだけでもかなりお勧めです釣りは?さらにオカッパリで攻められないところを攻めることができて、さらに釣果があがろうものなら最高ですね。今後に期待です。
あ、タックルバッグが不良品だったので片方ない状態でしたが、とても不便でした。やはりひとつでは収納できるものに限りが出てしまうのと使用頻度が高いものとそうでないもの、大きなもの小さなものを分けることもできないので2つで正解です。1つだと量も分別もできないのでかなり不便。早く届かないかなぁ。
償却後・・・56814円、0匹。
Posted by Hawk at 21:00│Comments(3)
│バス釣行
この記事へのコメント
ある意味『浸水式』ですね?(笑)
こりゃ失礼!?
でも楽しさが伝わって来ますなぁ〜!
風呂が欲しくなったよ♪
こりゃ失礼!?
でも楽しさが伝わって来ますなぁ〜!
風呂が欲しくなったよ♪
Posted by みや at 2007年05月23日 23:52
初バスは残念でしたが、フローターは楽しめたようですね。
次回に期待ですね(笑
次回に期待ですね(笑
Posted by drake at 2007年05月24日 00:56
<みやさん
ミラクルヨネの真価を発揮した事件でした。
フローター楽しすぎますよ!実にイイ。
釣れる釣れないが別問題なのが・・・
<drakeさん
楽しすぎましたよ!ホントの意味でも別の意味でもw
早く釣りたい!
ミラクルヨネの真価を発揮した事件でした。
フローター楽しすぎますよ!実にイイ。
釣れる釣れないが別問題なのが・・・
<drakeさん
楽しすぎましたよ!ホントの意味でも別の意味でもw
早く釣りたい!
Posted by Hawk at 2007年05月29日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。