ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月27日

淡路島

今日は昨日に引き続き淡路島でのバス釣行であらたな野池を巡ります。チャンスがあればフローターを出しますよ!楽しみですねー。ニコニコ

まずはS池ですが、車を止める所が見当たらずギブアップダウン次へ行きましょう。ダッシュ

淡路島

次はM池。ほぼ全周護岸されていて釣りやすい池です。わりと大きめ。先行者が2人いたので半分ずつ分け合う感じです。1時間くらいワイルドハンチやダウンショットを投げてみるもののノーフィッシュ。汗次に移動です。

淡路島

次はOダムです。ここで驚きの光景を目の当たりにします。なんとフローターの先行者!フロータークラブ以外のフローターを見たのは初めてでやっぱりいるんだと少し安心しました。しかし、規模が小さかったので2人も先にいたらおなかいっぱいぽいので釣ることなく次の場所へ。車

そして先ほどとは違うOダム。さらに3人のフローター先行者有りすごいフローター大人気!大規模な(自分的に)リザーバーって昨日のリバーと同じで釣りをしたことがないのでどんなところを釣ったらいいのかまるで分からないのです。どうにもカバーやブッシュがないと釣れる気がしないオカッパリ症候群。タラ~

この次にB池といったのですがこれも先ほどのダムと同じでどう釣ったらいいのやらという規模と風景。先行者もなく岩盤エリアが未知なる興味をそそるのですがこれまた釣れる気がしないのでフローターを出す勇気が出ません。しかも気がついていたのですが風が激風。これはフローター危なすぎやしませんか?しかも風で釣りどころじゃないと思いますよ?汗

現に先ほどのダムで出ていた人たちは脇の工事現場の人たちに戻るように言われてました。聞こえていたかは不明ですが。命あってのものだねですから危ないと思ったらやりませんよ僕は。

で、次々に野池を巡っていきますがなかなか釣れません。さすが淡路島という感じで釣り人を見かけるには見かけるのですがいまいち誰かが釣っているシーンを目撃することも自分が釣ることもありません。挙句の果てには以外に釣り禁の池も多くて残念な感じ。雨

時間も夕方になりここで最後かなと寄ったほんとに小さな野池というか水溜りそれは言い過ぎ。巨大な鯉や20cm前後のバスっぽい魚影や無数のギルと思われる魚影が見えます。初めての見えバス君にテンションもあがります。ドキッ

推定1mくらいと激浅な為ハードルアーはパス。弱気に5インチカットテール風でワッキーしちゃいます。うーむ、興味は示してくれるもののバイトにまでは至りません。やはり見えバスかなりのプレッシャーにすれているのでしょうか。でもギル君たちは積極果敢にアタックしてきてくれました凄い勢い。ビックリ

でも小さい為フッキングまでは至らないんですが魚のアタリを思い出すには十分感動的な出会い。ニコッ

それならとワームを2インチセンコーにして再度キャストです。遺産で戦っていきましょう。するとギルの群れにまぎれて後方から凄い勢いで突っ込んできた魚がルアーを咥えました!

キター!

少し足場が高いのですがサイズが小さいので抜き上げます。

淡路島

30cmのバスゲットー!2インチセンコー恐るべしまさに

淡路島

さらに2匹目のドジョウを狙っているとギル1匹追加。なんとギルなんて15年以上ぶりですよ。中学生のころへら鮒釣りをしていたころの外道として猛烈にラッシュしてきたあの憎い奴に再会です。しかし今となっては引きを楽しませてくれたことに感謝ですそれほど釣れない時代腕前。

そんなこんなで暗くなったので今日はここまで。明日は朝からフローターを出しますよ!風よやめ!

あ、今日も相変わらず足は筋肉痛ですギャフン。


同じカテゴリー(バス釣行)の記事画像
ブラックバス in 琵琶湖 Vol.4
ブラックバス in 琵琶湖 Vol.3
ブラックバス in 琵琶湖 Vol.2
ブラックバス in 琵琶湖 Vol.1
トップ道 Vol.1
バス釣行知多野池後編
同じカテゴリー(バス釣行)の記事
 ブラックバス in 琵琶湖 Vol.4 (2009-05-04 19:00)
 ブラックバス in 琵琶湖 Vol.3 (2009-05-03 19:00)
 ブラックバス in 琵琶湖 Vol.2 (2009-05-02 19:00)
 ブラックバス in 琵琶湖 Vol.1 (2009-05-01 19:00)
 トップ道 Vol.1 (2008-12-10 19:00)
 バス釣行知多野池後編 (2007-08-11 21:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島
    コメント(0)