2008年03月12日
ウェーディング用ライフジャケット
はい、題名の通りウェーディング用のライフジャケットが欲しくなってきています物欲の塊。
主な理由はヒップバッグは濡れてしまうので止水域でのディープウェーディングができないから。もしくはサーフでも突発的な波が来たときに濡れやすいから。
あとはウェーダーを着ているとどうしても腰周りがモコモコするのでヒップバッグだと後から前に回したり、前から後に回したりが大変なのです。
じゃぁ以前買ったVE-192D コンビネーションEVA 3D 2WAYフローティングベストを使えばいいじゃないのとなるわけですが、いかんせん当時はウェーディング中に使うことを考慮に入れていなかったため、機能的な問題を全く考えていませんでした。
メバリングに使う分には問題ないのですが、シーバスで使うにはポケットが小さすぎるのです。なによりルアーケースが全く入りません大きさが足りない。
しまった完全に磯釣り用。小物はたくさん入るようにポケットはたくさん合って使いではあるんですが、ルアーフィッシング向けに作られたものではなさそうなのでそのあたり機能がありません完全な無駄使い。
というわけでどんなものがあるのか探してみました。

リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV-03

リバレイ RBB RBBショートライフベスト BV-06

MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットII

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) フローティングゲームベストI
の4つが候補でしょうか?リバレイの2つはフロントのポケットが大きなの1つか小さいの2つかの違いかな?
で、ここに上げたのは最低限の条件としてルアーケースが2個は持っていける、プライヤーホルダーやD管など必要だと思われる機能をあらかた備えているという観点で選びました。
で、細かくイロイロ見ていくと、どうも背中側にもポケットが付いているようですふむ収納が多いのはありがたい。
しかし背中側では簡単に使うことができないのではないのかな?いちいち脱いだりするのはライフジャケット的にナンセンスだし、無理に手を伸ばしたりするのもどうかと思うし。結局はあるけど使えないというかざり?
と思ったらどうやらマズメのレッドムーンライフジャケットⅡは後のポッケをフロントに回してくることができるみたいすげえ。
そのほかはどこのメーカーもほぼ同じようなものなので、デザインと値段で選んでしまってもOKかもしれません。
ということで、後のポッケも有効に使えるということでレッドムーンライフジャケットⅡが最終候補に決定です!あとは実際にものを見てみたいんだけど、釣具屋さんで見かけたことがないんすなぁ。リバレイのやつは見たことあるんですが。
ふーむ・・・。
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


主な理由はヒップバッグは濡れてしまうので止水域でのディープウェーディングができないから。もしくはサーフでも突発的な波が来たときに濡れやすいから。
あとはウェーダーを着ているとどうしても腰周りがモコモコするのでヒップバッグだと後から前に回したり、前から後に回したりが大変なのです。
じゃぁ以前買ったVE-192D コンビネーションEVA 3D 2WAYフローティングベストを使えばいいじゃないのとなるわけですが、いかんせん当時はウェーディング中に使うことを考慮に入れていなかったため、機能的な問題を全く考えていませんでした。

メバリングに使う分には問題ないのですが、シーバスで使うにはポケットが小さすぎるのです。なによりルアーケースが全く入りません大きさが足りない。

しまった完全に磯釣り用。小物はたくさん入るようにポケットはたくさん合って使いではあるんですが、ルアーフィッシング向けに作られたものではなさそうなのでそのあたり機能がありません完全な無駄使い。

というわけでどんなものがあるのか探してみました。

リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV-03

リバレイ RBB RBBショートライフベスト BV-06

MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットII

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) フローティングゲームベストI
の4つが候補でしょうか?リバレイの2つはフロントのポケットが大きなの1つか小さいの2つかの違いかな?
で、ここに上げたのは最低限の条件としてルアーケースが2個は持っていける、プライヤーホルダーやD管など必要だと思われる機能をあらかた備えているという観点で選びました。
で、細かくイロイロ見ていくと、どうも背中側にもポケットが付いているようですふむ収納が多いのはありがたい。

しかし背中側では簡単に使うことができないのではないのかな?いちいち脱いだりするのはライフジャケット的にナンセンスだし、無理に手を伸ばしたりするのもどうかと思うし。結局はあるけど使えないというかざり?
と思ったらどうやらマズメのレッドムーンライフジャケットⅡは後のポッケをフロントに回してくることができるみたいすげえ。

そのほかはどこのメーカーもほぼ同じようなものなので、デザインと値段で選んでしまってもOKかもしれません。
ということで、後のポッケも有効に使えるということでレッドムーンライフジャケットⅡが最終候補に決定です!あとは実際にものを見てみたいんだけど、釣具屋さんで見かけたことがないんすなぁ。リバレイのやつは見たことあるんですが。
ふーむ・・・。
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


Posted by Hawk at 20:00│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
ウェーディングってした事ないから…
ウェーダーは持ってるけど
船底のお掃除で使うくらいだな~
ウェーダーは持ってるけど
船底のお掃除で使うくらいだな~
Posted by HITマン at 2008年03月12日 20:35
こんばんわ
今はバックを背中に背負ってランガンしてますが、ルアー取り出すのが、メンドイです・・・
ということで、自分も薄々というか、ライフジャケの必要性は感じていますが、かなり高いですよね~
これってきめたもの(pazdesignのやつ)があるので、タックル貯金とともに貯めておりますw
今はバックを背中に背負ってランガンしてますが、ルアー取り出すのが、メンドイです・・・
ということで、自分も薄々というか、ライフジャケの必要性は感じていますが、かなり高いですよね~
これってきめたもの(pazdesignのやつ)があるので、タックル貯金とともに貯めておりますw
Posted by ジャン
at 2008年03月13日 20:44

>HITマンさん
そのためにウェーダーを購入されているのならすごいス。過去の遺産なら復活の呪文をむにゃむにゃと・・・w
>ジャンさん
後ろ側は移動は便利ですけど使うとき面倒ですよね。
たしかにいいものは高いですが、命を預けるものなので、背の立たない水際で釣りをする際は必須アイテムです!
あぁ、やっぱ必要だった・・・と思ったときでは手遅れですから。
そのためにウェーダーを購入されているのならすごいス。過去の遺産なら復活の呪文をむにゃむにゃと・・・w
>ジャンさん
後ろ側は移動は便利ですけど使うとき面倒ですよね。
たしかにいいものは高いですが、命を預けるものなので、背の立たない水際で釣りをする際は必須アイテムです!
あぁ、やっぱ必要だった・・・と思ったときでは手遅れですから。
Posted by Hawk
at 2008年03月14日 00:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。