2008年03月13日
ヒラメを狙って魚道110MD
先日のサスケ裂波祭りに続き、今日は「魚道110MD」祭りが開催されました。

購入したのはアカキンとピンクイワシの2つ。狙いはもちろんサーフシーバスの際のヒラメ狙いです。もしくはそのままシーバス狙いにも。
ピカピカしたのが派手でよろしい。
もっとベイトっぽいカラーのものを選んでもよかったのですが、ルアーフィッシングですから餌とかけ離れたカラーで釣るのも面白いよね。などとすでに釣れる気マンマン。
具体的にはサスケ裂波で届かない、より深いレンジを狙っていきます。この長いリップが深く潜る鍵なわけですよ多分。
全長は名前のとおり110mmと小柄ですが、それでいて重さは裂波と同じくらいありますからリップがあっても飛んでくれる事でしょう。
たいがいこの2種類で中間~深目のレンジをカバーできないかな、なんて考えてますが甘すぎますか?
浅目はいっそのことトップ系のプラグで狙ってやりますえぇそれはもう。
気持ちはもうすでに次の休日のサーフに向かっていますよ?
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?



購入したのはアカキンとピンクイワシの2つ。狙いはもちろんサーフシーバスの際のヒラメ狙いです。もしくはそのままシーバス狙いにも。
ピカピカしたのが派手でよろしい。


具体的にはサスケ裂波で届かない、より深いレンジを狙っていきます。この長いリップが深く潜る鍵なわけですよ多分。
全長は名前のとおり110mmと小柄ですが、それでいて重さは裂波と同じくらいありますからリップがあっても飛んでくれる事でしょう。
たいがいこの2種類で中間~深目のレンジをカバーできないかな、なんて考えてますが甘すぎますか?
浅目はいっそのことトップ系のプラグで狙ってやりますえぇそれはもう。
気持ちはもうすでに次の休日のサーフに向かっていますよ?

ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


Posted by Hawk at 21:00│Comments(6)
│お買い物シーバス編
この記事へのコメント
こんばんは。
またまた ima に釣られてやってきました (^.^)/~~~
僕的には魚道は110MDが使い易いと思います。
130は竿のバランスなのか?ちょっと投げにくい???
サーフ頑張ってきてください。
結果期待してます。(ロスト注意で!!!)
またまた ima に釣られてやってきました (^.^)/~~~
僕的には魚道は110MDが使い易いと思います。
130は竿のバランスなのか?ちょっと投げにくい???
サーフ頑張ってきてください。
結果期待してます。(ロスト注意で!!!)
Posted by ima freak
at 2008年03月14日 00:02

>ima freakさん
こんばんは!
130は大きい分重いのでロッドがあってないとスパッと投げられないかもしれないですね。
まじロストにびびってます。実際は一昨日行ってきたのですが書き上げるのとアップロードには時間がかかりそうですw
こんばんは!
130は大きい分重いのでロッドがあってないとスパッと投げられないかもしれないですね。
まじロストにびびってます。実際は一昨日行ってきたのですが書き上げるのとアップロードには時間がかかりそうですw
Posted by Hawk
at 2008年03月14日 00:11

こんばんは。
ヒラメですか、自分は一時期、秋になると狂った様に、表浜の寺沢サーフに通っていました。
あの独特な”バイン、バイン…”とした引きが忘れられなくて…。
サーフは楽しいですよね。
昨年末に師崎でメバル狙いのワームにソゲが掛ってきました。知多では釣れないと思ってましたが…。
今年は知多のサーフを叩いてみようかな。
ヒラメですか、自分は一時期、秋になると狂った様に、表浜の寺沢サーフに通っていました。
あの独特な”バイン、バイン…”とした引きが忘れられなくて…。
サーフは楽しいですよね。
昨年末に師崎でメバル狙いのワームにソゲが掛ってきました。知多では釣れないと思ってましたが…。
今年は知多のサーフを叩いてみようかな。
Posted by OJI at 2008年03月14日 22:57
>OJIさん
ヒラメは秋がシーズンなんですね!<それすら知らない男
早くその引きを楽しみたいです^^
まだまだサーフで全力投げしているだけでも楽しい時期ですよw
そげ?調べたんですが小さいひらめで正解ですか?それとも親戚?
ヒラメは秋がシーズンなんですね!<それすら知らない男
早くその引きを楽しみたいです^^
まだまだサーフで全力投げしているだけでも楽しい時期ですよw
そげ?調べたんですが小さいひらめで正解ですか?それとも親戚?
Posted by Hawk
at 2008年03月15日 23:45

ソゲは小さいヒラメが正解です。
ベストシーズンが表浜だと秋というだけで、接岸する要素さえあれば、年中釣れると思いますよ。(真夏はキビシーかな…)
基本的に居る場所にルアーを通せば、喰ってくる魚だと思います。チビスケでもデカイルアーに平気でバイトしますし…。
ポイントさえ見つければ比較的容易に釣れる魚だと思いますよ。
がんばって!!
ベストシーズンが表浜だと秋というだけで、接岸する要素さえあれば、年中釣れると思いますよ。(真夏はキビシーかな…)
基本的に居る場所にルアーを通せば、喰ってくる魚だと思います。チビスケでもデカイルアーに平気でバイトしますし…。
ポイントさえ見つければ比較的容易に釣れる魚だと思いますよ。
がんばって!!
Posted by OJI at 2008年03月16日 09:31
>OJIさん
ポイントさえ抑えれば今の時期でもOKなわけですね!やる気アップ!
ランガンが吉ですね。
ポイントさえ抑えれば今の時期でもOKなわけですね!やる気アップ!
ランガンが吉ですね。
Posted by Hawk
at 2008年03月18日 11:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。