2008年04月26日
串本で春エギングVol.3
昨日の晩1時くらいに眠りに付いたものの、今日(4月16日)は2日目最終日ということで意気込みも違います4時起きです真っ暗です。
しかし、起きてみるとなんということかすごい風と雨。
昨日寝るときはなんともなかったのにここは山ですか?季節は秋ですか?女心ですか?なんのこと?
雨はともかく風はまずい風は。ましてやダブルパンチでいくら遠征してきているとはいえテンションダウン
のやる気無しモード。睡眠時間が短すぎることとも相まって不貞寝とあいなりました。
・・・
・・・
ん?随分雨の音も静かになったんじゃない?と思い外を見てみると雨は若干降っているものの、風が何とか出撃可能なレベルまで落ち着いている模様。いそいそと準備をして磯へ向かいます慎重に。
落ちたら大怪我下手したら死ぬぜ?

ということで早速プレーボール試合開始です。しかし今降りてきた磯に対して弱まったとはいえまだまだ強い風で、向きがあまり宜しくありません。
東南風が吹いていると思われますがその向きはキャスト方向に向かって右斜め前から吹いていますから横風バンザイです。エギも完全に風に流されて沈んでいくのもままならない状況ですからアウト。
かなり苦労して降りてきたもののあきらめて移動です。降りてくるときってへっちゃらなのに上るときって目茶苦茶しんどいね。さすが重力に逆らっているだけはあります仕事をしてます物理的に。降りてくるときは仕事をしてませんからねあくまで物理的に。
ということで初めての磯開拓です。おそらくこのあたりから降りられるであろうと予想されるところから、先人たちが切り開いた獣道を頼りに突き進みます。これで行き止まりとかいけないところだったらどうしてやろうか。
そんな心配をよそに先程の磯と比べれば降りていく難易度はかなり低いところだったので普通に到着。しかもここは完全に風裏ですラッキー。
ラストの勝負と意気込んでみるものの、30分くらいしゃくったところで同行者から連絡が。そうです今回はなんと同行者がいたのですいまさら明らかになる新事実。
同行者いわく、帰りの行程を考えるとそろそろ出発しないと帰宅後の予定に間に合わない、とのことなんですと?
ここで自分一人なら開始30分で帰るわけないだろ!と言う所(誰に?)
ということでせっかく風裏&初めて降りるところでテンションあがったところですがお互いに釣果のないままゲームセット帰宅です。
帰宅も6時間以上かかりますから致し方ないところ。冷静に考えると往復12時間以上かけて釣果なしと何しにいったんだといった感じですがほんとに何しに行ったの?
結局翌日の筋肉痛だけがお土産という寂しい状況です。唯一の慰めは1つもエギをロストしなかったことでしょうか。さらには少しずつ練習してきたFGノットがひとまず成功?した模様ですっぽ抜けがまったくなかったことや、根がかり回収の際に引っ張ったときなど全て回収できたことでしょうか。
ちなみに出発前に家で3回やり直したわけですけどね・・・。
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?

しかし、起きてみるとなんということかすごい風と雨。

雨はともかく風はまずい風は。ましてやダブルパンチでいくら遠征してきているとはいえテンションダウン

・・・
・・・
ん?随分雨の音も静かになったんじゃない?と思い外を見てみると雨は若干降っているものの、風が何とか出撃可能なレベルまで落ち着いている模様。いそいそと準備をして磯へ向かいます慎重に。


ということで早速プレーボール試合開始です。しかし今降りてきた磯に対して弱まったとはいえまだまだ強い風で、向きがあまり宜しくありません。

東南風が吹いていると思われますがその向きはキャスト方向に向かって右斜め前から吹いていますから横風バンザイです。エギも完全に風に流されて沈んでいくのもままならない状況ですからアウト。

かなり苦労して降りてきたもののあきらめて移動です。降りてくるときってへっちゃらなのに上るときって目茶苦茶しんどいね。さすが重力に逆らっているだけはあります仕事をしてます物理的に。降りてくるときは仕事をしてませんからねあくまで物理的に。
ということで初めての磯開拓です。おそらくこのあたりから降りられるであろうと予想されるところから、先人たちが切り開いた獣道を頼りに突き進みます。これで行き止まりとかいけないところだったらどうしてやろうか。
そんな心配をよそに先程の磯と比べれば降りていく難易度はかなり低いところだったので普通に到着。しかもここは完全に風裏ですラッキー。

ラストの勝負と意気込んでみるものの、30分くらいしゃくったところで同行者から連絡が。そうです今回はなんと同行者がいたのですいまさら明らかになる新事実。

同行者いわく、帰りの行程を考えるとそろそろ出発しないと帰宅後の予定に間に合わない、とのことなんですと?

ここで自分一人なら開始30分で帰るわけないだろ!と言う所(誰に?)
ということでせっかく風裏&初めて降りるところでテンションあがったところですがお互いに釣果のないままゲームセット帰宅です。

帰宅も6時間以上かかりますから致し方ないところ。冷静に考えると往復12時間以上かけて釣果なしと何しにいったんだといった感じですがほんとに何しに行ったの?
結局翌日の筋肉痛だけがお土産という寂しい状況です。唯一の慰めは1つもエギをロストしなかったことでしょうか。さらには少しずつ練習してきたFGノットがひとまず成功?した模様ですっぽ抜けがまったくなかったことや、根がかり回収の際に引っ張ったときなど全て回収できたことでしょうか。
ちなみに出発前に家で3回やり直したわけですけどね・・・。
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


Posted by Hawk at 18:00│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。