2008年05月11日
重心移動
4ヶ月ぶりの釣果を得てますますもりあがる串本釣行記ですがここで一息つく感じ閑話休題。

サーフシーバスに夢中だったのと2シーズン分くらい購入してそれ以降は読み返していこうと思ってもう少しだけ買う予定の「シーバスマガジン」です。
新しいメソッドや新基軸のルアーなどがない限り、毎年毎年それほど釣りかたが変わることはないだろうというのがその理由です。2シーズンは見ておかないといかん理由はシーズンだけでは記事に偏りが予想されるので2シーズンで平均を取ろうとそんな理由です。
で、今号で面白かったのは題名にもある重心移動システムの紹介です。重心移動といっても何種類もあるようで、システムごとに分けて紹介してくれています。まぁ、紹介だけなのでそれだけといえばそれだけですが、中の様子をカットモデルを使って見せてくれているのでそれが個人的に興味深くてツボでした。
そのほか、連載ものですが「真紅の黙示録」という磯マルを狙っていく?連載なのですが、ほとんどが全身ウェットスーツでどこまでガチなんだと。しかも黒い三連星などと言ったりしてて単純に面白い。
そのほかの記事は、なんかルアーやロッドの紹介記事ばっかりな感じがして・・・まぁ、ねぇ・・・。
というわけで明日から再び串本釣行記に戻ります。乞うご期待!?
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?



サーフシーバスに夢中だったのと2シーズン分くらい購入してそれ以降は読み返していこうと思ってもう少しだけ買う予定の「シーバスマガジン」です。
新しいメソッドや新基軸のルアーなどがない限り、毎年毎年それほど釣りかたが変わることはないだろうというのがその理由です。2シーズンは見ておかないといかん理由はシーズンだけでは記事に偏りが予想されるので2シーズンで平均を取ろうとそんな理由です。
で、今号で面白かったのは題名にもある重心移動システムの紹介です。重心移動といっても何種類もあるようで、システムごとに分けて紹介してくれています。まぁ、紹介だけなのでそれだけといえばそれだけですが、中の様子をカットモデルを使って見せてくれているのでそれが個人的に興味深くてツボでした。
そのほか、連載ものですが「真紅の黙示録」という磯マルを狙っていく?連載なのですが、ほとんどが全身ウェットスーツでどこまでガチなんだと。しかも黒い三連星などと言ったりしてて単純に面白い。

そのほかの記事は、なんかルアーやロッドの紹介記事ばっかりな感じがして・・・まぁ、ねぇ・・・。
というわけで明日から再び串本釣行記に戻ります。乞うご期待!?
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


Posted by Hawk at 18:00│Comments(0)
│本・DVD
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。