2008年05月14日
春イカ狙って串本釣行Vol.10
腕に関してはその場でTシャツをまくって確認していたのでかなりの日焼けレベルなのはわかっていたのですが、顔に関しては確認できるわけもなく。ということで移動の最中に改めて鏡を見てびっくり。帽子と偏光レンズでカバーされていた上部3分の1は白いものの、その下3分の2は真っ赤。
これは仕事に復帰してからが思いやられますぞ?
16時30分定番の地磯に到着しました。
今回の釣行では風向き的に実に好都合な場所になってくれています釣果も伴って。
相変わらず流れは左から右ですもしかして上げ下げは関係ないですか?
まだ夕マズメには少し早いですが適度に場所を休ませながらしゃくっていましょうか。あ、過去何度か書いてますが「夕マズメ」、これ最初用語をしらない時に見てタマズメにしか見えなくてって夕方の夕じゃなくてカタカナのタね微妙だけど。タマズメってなんだ?タマズメ?タマズメは熱いとか釣れるのはタマズメって書いてあるけど何のことなんだ?と思っていました。
堤防の先端の別名とか特定の場所のことかと思いましたが、時間帯の話で出てくるしもうさっぱりですわって感じでしたが釣りビジョンでしゃべってるのみてやっと分かりました。タマズメじゃなくて夕マズメだったんですねー。そう言われればいくらなんでも分かりますけど、文字で見るだけでは気がつかなかった若かりしあのころ。
などと関係ないことを書いていると(書いていると?)あっという間に日は暮れてしまいあたりは真っ暗。
流れを考慮に入れてかなり潮上にキャストして流しながらフォールさせます流れながらフォールします。いつもならはるか右に流れてしまうものの、今日はまだ流れがきつくないのと左前方にキャストしたのでちょうど正面からしゃくってこられます。
すると数シャクリ目でクッとロッドに重みがのりました。すわっ!?と期待しますが明らかにその手ごたえは軽すぎます。巻いてくる手にも影響ないですし、ゴミか藻の塊でも引っ掛けてしまったようです期待さすなぁ。
それでも何の手ごたえもないよりは全然ましで、こういった藻なんかを上げてくるのですら楽しめるのです今の僕は。釣れてない期間が長いとそういうのあるよね!もう手ごたえがうれしいの変態。むしろたまに根がかりすら楽しめるくらい。
そんな中でもうすぐあがってくるなぁと思っているとあれ?なんかちょっとだけ引いた?くいっとロッドの曲がりが増えたような増えないような?え?もしかして?

イカついてた。
300gくらいの小さなイカですピンクの赤テープ。あまりにも引かないので気がつきませんでした雑な釣り。
ちがうんすよー、春といえば大型のイメージでまさかこんな小さなイカが釣れるとは思ってなかったので多少引いてるのかな?とか思っても流れに乗ってるだけだと思いなおしたんすよー。
いくら小さいとはいえゲットはゲットですそこにイカはいることの証明。しかし次第に強くなる風の影響と潮の影響で釣りがし辛くなってきました。
さらに悪いことは重なるもので、夕方から心なしか曇ってきて天気が崩れてきたなぁと思ってましたがついにパラパラと雨が降りだしました。
ふうむ。上はこんなときにこそ役にたつゴアテック素材の防寒を着ていますからどんな雨が降ろうともどんとこいですが、いかんせん下がジーパンに磯ブーツなので防御力20。
天気予報は概ね晴れだったのでぱらついてるだけかもしれませんが、明日以降のことも考えて退散しておくことにしましょう。
・・・
・・・
車に戻って夕飯のために町に向かうとなんと豪雨に変わりました前が見えない。
これは戻ってきて大正解です危ないところ。小雨を無視して続行していたらずぶ濡れ(下だけ)になるところでした。
一体この雨はやむのでしょうか?明日の天気は?というところで明日に続くぅ!おやすみなさい。
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?

これは仕事に復帰してからが思いやられますぞ?
16時30分定番の地磯に到着しました。


相変わらず流れは左から右ですもしかして上げ下げは関係ないですか?

まだ夕マズメには少し早いですが適度に場所を休ませながらしゃくっていましょうか。あ、過去何度か書いてますが「夕マズメ」、これ最初用語をしらない時に見てタマズメにしか見えなくてって夕方の夕じゃなくてカタカナのタね微妙だけど。タマズメってなんだ?タマズメ?タマズメは熱いとか釣れるのはタマズメって書いてあるけど何のことなんだ?と思っていました。
堤防の先端の別名とか特定の場所のことかと思いましたが、時間帯の話で出てくるしもうさっぱりですわって感じでしたが釣りビジョンでしゃべってるのみてやっと分かりました。タマズメじゃなくて夕マズメだったんですねー。そう言われればいくらなんでも分かりますけど、文字で見るだけでは気がつかなかった若かりしあのころ。
などと関係ないことを書いていると(書いていると?)あっという間に日は暮れてしまいあたりは真っ暗。
流れを考慮に入れてかなり潮上にキャストして
すると数シャクリ目でクッとロッドに重みがのりました。すわっ!?と期待しますが明らかにその手ごたえは軽すぎます。巻いてくる手にも影響ないですし、ゴミか藻の塊でも引っ掛けてしまったようです期待さすなぁ。
それでも何の手ごたえもないよりは全然ましで、こういった藻なんかを上げてくるのですら楽しめるのです今の僕は。釣れてない期間が長いとそういうのあるよね!もう手ごたえがうれしいの変態。むしろたまに根がかりすら楽しめるくらい。
そんな中でもうすぐあがってくるなぁと思っているとあれ?なんかちょっとだけ引いた?くいっとロッドの曲がりが増えたような増えないような?え?もしかして?


イカついてた。

300gくらいの小さなイカですピンクの赤テープ。あまりにも引かないので気がつきませんでした雑な釣り。

いくら小さいとはいえゲットはゲットですそこにイカはいることの証明。しかし次第に強くなる風の影響と潮の影響で釣りがし辛くなってきました。
さらに悪いことは重なるもので、夕方から心なしか曇ってきて天気が崩れてきたなぁと思ってましたがついにパラパラと雨が降りだしました。

ふうむ。上はこんなときにこそ役にたつゴアテック素材の防寒を着ていますからどんな雨が降ろうともどんとこいですが、いかんせん下がジーパンに磯ブーツなので防御力20。
天気予報は概ね晴れだったのでぱらついてるだけかもしれませんが、明日以降のことも考えて退散しておくことにしましょう。
・・・
・・・
車に戻って夕飯のために町に向かうとなんと豪雨に変わりました前が見えない。

一体この雨はやむのでしょうか?明日の天気は?というところで明日に続くぅ!おやすみなさい。

ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


Posted by Hawk at 19:00│Comments(3)
│エギング
この記事へのコメント
すげ~~~
串本釣行!!!
キロUP2杯も釣ってるジャン
いいな~~~
串本釣行!!!
キロUP2杯も釣ってるジャン
いいな~~~
Posted by HITマン at 2008年05月14日 23:56
こんばんは
300gでもアオリゲットおめでとうございます。
しかし春にこのサイズって何時生まれた子なんでしょうね?
300gでもアオリゲットおめでとうございます。
しかし春にこのサイズって何時生まれた子なんでしょうね?
Posted by fuku at 2008年05月15日 00:00
>HITマンさん
串本までいった甲斐があるというものです。
2週間つらかったですがねw
>fukuさん
暖流が当たっているところは年中産卵してるってほんとうみたいですねー。
もしくは超小食?
串本までいった甲斐があるというものです。
2週間つらかったですがねw
>fukuさん
暖流が当たっているところは年中産卵してるってほんとうみたいですねー。
もしくは超小食?
Posted by Hawk
at 2008年05月17日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。