2008年07月26日
バランスウエイト
先日購入したゲームAR-C用に追加部品を購入しました。

オシアAR-C用のバランスウエイト40gです。オシアAR-Cには60g分標準で装備されているものですが、ゲームはコストカットの為か標準では付いていません。
しかしブランクスは同じものを採用しているので流用が効くというそんな代物。
40gと20gがあってその組み合わせで何種類かの重さを選べるので、使用するリールなどに合わせて持ち重りを低減できるバランスを追求するとそんな具合です。
単純に重さだけでいけば確実に重くなるわけですが、バランスが悪いことによる実重量以上の疲労を軽くする為に使うというわけです。もっと噛み砕くと、全体が軽くても先っぽが重いと支えるのに力が要るから疲れるよね、それなら根元を重くして全体が重くなったとしても支点を手前に持ってきたほうが楽だよ?って感じ。
で、両方購入してもいいわけですが1200円に1600円と想像以上の価格設定のためとりあえず40gだけを購入した次第です。
これを使って調整しきれない場合は20gを追加購入する方向でひとつ。
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


オシアAR-C用のバランスウエイト40gです。オシアAR-Cには60g分標準で装備されているものですが、ゲームはコストカットの為か標準では付いていません。

しかしブランクスは同じものを採用しているので流用が効くというそんな代物。
40gと20gがあってその組み合わせで何種類かの重さを選べるので、使用するリールなどに合わせて持ち重りを低減できるバランスを追求するとそんな具合です。
単純に重さだけでいけば確実に重くなるわけですが、バランスが悪いことによる実重量以上の疲労を軽くする為に使うというわけです。もっと噛み砕くと、全体が軽くても先っぽが重いと支えるのに力が要るから疲れるよね、それなら根元を重くして全体が重くなったとしても支点を手前に持ってきたほうが楽だよ?って感じ。
で、両方購入してもいいわけですが1200円に1600円と想像以上の価格設定のためとりあえず40gだけを購入した次第です。
これを使って調整しきれない場合は20gを追加購入する方向でひとつ。
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


Posted by Hawk at 21:00│Comments(0)
│お買い物シーバス編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。