ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月02日

フッキングパワー

フッキングパワー

表紙からフローターがずらっとならんでかなりステキなことになっている「ロッド&リール」10月号です先月発売のだけれどもまだ10月だからOKOK。晴れ

序盤の記事からいきなりぶっ飛んだ発言で、奥村さん、「琵琶湖は俺のリングや!」ってほんとにそんなこと言ってたんですか?タラ~相当熱い発言でパフォーマンス度としては抜群(笑)リップサービスでないならかなりアレですが・・・。汗

そして後半にはフッキングパワーについて、ロッドやラインとの関係を検証しています。すなわち、このロッドでこの材質、このポンド数のラインにおいてどのくらいのパワーがフッキング時に伝わっているのかを距離別に調べて表にしてくれています。

やっぱりPEダントツでフロロ、ナイロンと続くんですが、材質はある程度予想どうりとしてもロッドに関しては全くの予想外。

イメージ的には硬いロッドのほうがパワー伝わりやすいのかな、と思ったりしますが実際の結果を見てみると一概にそうとも言えない模様。メーカーによってパワー表示が違いますが、柔らかいものでもノリーズのロッドはパワー伝わりやすいみたいでびっくり。ビックリノリーズ恐るべし。

しかし、表紙のフローターの写真は?



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



タグ :お買い物

同じカテゴリー(本・DVD)の記事画像
フィッシングエリアニュースVol.39
サーフェスサマー
ガッツショアジギング
やっぱりウェーディングが好き
Kガイド
世界記録
同じカテゴリー(本・DVD)の記事
 フィッシングエリアニュースVol.39 (2010-01-05 19:00)
 サーフェスサマー (2009-12-02 17:38)
 ガッツショアジギング (2009-11-17 19:00)
 やっぱりウェーディングが好き (2009-11-07 19:00)
 Kガイド (2009-10-27 19:00)
 世界記録 (2009-10-17 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フッキングパワー
    コメント(0)