2009年04月12日
サクラマス in 九頭竜川 Vol.8
おはようございます。今日(3月27日)も居残りで九頭竜川に挑みますよ!

6時スタートで本日のバトルも穏やかな滑り出し。
気になるのは晴れているのか曇っているのかわからない微妙な天気。
幸いなことに風だけは微風で留まってくれているので助かってます。
1時間ほど探るもののもはや恒例行事のように当然スプーンにはあたりなし。なんとなく感覚が分かってきて、流れの太さとスプーンウェイトのいい関係や、リトリーブスピードなんかが見えてきています。
見えてきているなんて言っても、釣れてるわけではないので間違った見え方かもしれないのが残念無念。根がかりがチャレンジ当初と比べると格段に減っているのが成長のあかしなのか、ボトムを攻めきっていない証拠なのか。
無駄に着底して放置することがなくなったからだと信じます。信じなきゃやってられないいんじゃよー。

そしてスプーンにはとかいいながらミノーにもなんのあたりもないのもこれまた当然のよう。
ミノーはショートビルにしてから潜りが浅くなったので根がかりすることは全くといっていいほどなくなりました。
だってボトムを叩かないんだからそれも当然。どこかでボトムノックが実はサクラマスに効果アリ!的な記述を読んだので密かにノーマルビルも欲しくなってきていますが我慢の子です。
あ。
ついに雨が降り出してしまいました。
あー・・・。とりあえず退散して朝食にします。
そしてとある理由でこんな中途半端なところですが明日に続きます。まさか!?
対象:サクラマス
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフ スリムスイマー12g、18g、22g
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(10lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
オフト(OFT)テンプテーション ネットリリーサー
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)



6時スタートで本日のバトルも穏やかな滑り出し。


1時間ほど探るもののもはや恒例行事のように当然スプーンにはあたりなし。なんとなく感覚が分かってきて、流れの太さとスプーンウェイトのいい関係や、リトリーブスピードなんかが見えてきています。

見えてきているなんて言っても、釣れてるわけではないので間違った見え方かもしれないのが残念無念。根がかりがチャレンジ当初と比べると格段に減っているのが成長のあかしなのか、ボトムを攻めきっていない証拠なのか。
無駄に着底して放置することがなくなったからだと信じます。信じなきゃやってられないいんじゃよー。


そしてスプーンにはとかいいながらミノーにもなんのあたりもないのもこれまた当然のよう。

だってボトムを叩かないんだからそれも当然。どこかでボトムノックが実はサクラマスに効果アリ!的な記述を読んだので密かにノーマルビルも欲しくなってきていますが我慢の子です。
あ。
ついに雨が降り出してしまいました。



対象:サクラマス
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフ スリムスイマー12g、18g、22g
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(10lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
オフト(OFT)テンプテーション ネットリリーサー
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)


Posted by Hawk at 19:00│Comments(0)
│サーモン&トラウト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。