2009年04月27日
サクラマス in 九頭竜川 Vol.11
本日(4月17日)も居残りで頑張ります粘ります。
朝起きて最初に気になったのは当然首の痛みもうボロボロ。
幸いなことに傷みはなく再発することはなかったようですラッキー。

ここ何回かここ中心でやってます。雰囲気がかなりよろしい。
5時25分スタート!
6時を回ったあたりから周りの水面が凄いことになってきましたよ?いたるところでバッシャンバッシャンなにかがバストしていますサクラに違いない!
盛り上がりを見せつつも密かに蓮華をロストしたりしながらテンションもあがったりさがったり。
そして20分になろうかというところで対岸のアングラーがなんとファイト開始してます釣れてます。す、す、すげえ!
初めてファイトしてるところを目の当たりにしました。
釣れているという情報は入ってきていても、実際に目の前でファイトを見るとまた全然違った興奮があります。だって自分にも釣れたかもしれないわけですから。エリアの選択が間違ってない証拠でもありますし。

スプーンに続いてミノーも通してみますが駄目。
今日は対岸に軍配が上がった模様です。バストはこちら側に多かったんですが残念です。
7時を回ったところで体が冷え切ったので朝食を兼ねて休憩開始です。休憩していると先ほどのアングラーの知り合いでしょうか、続々と人が集まってきて入るスペースがなくなってしまいました。
いつもは人がいなくて穴場的だったのに・・・。
仕方なくここで一気に上流にワープ。
お昼をはさんで2時間ほどやってみますが、どうやら上流にワープしすぎた模様。
あまりに浅いのと瀬になっているのとで僕の技術ではルアーを通すのが難しく釣りがしにくかったので移動です。根がかりする前に逃げ出したわけです。
13時を目前にして朝釣り上げていたポイントに入ります。対岸にエントリーしたわけですね。実はこちら側は以前エントリーしようとして河川敷を進んだんですが、うまく川辺に出られなくて諦めていたのです。
今回は対岸からどのあたりに入れるか見ていますからなんとかなった模様。よーし釣っちゃうぞー。
あっさりDコンタクトロストオロローン。よーく水中を見たら沈み枝がありました。
回収を試みましたが岸から一気にブレイクしているので少し踏み込んだだけで危険がいっぱいなので諦めざるを得ません無念!
2時間キャストして疲れてしまったので休憩です。車に戻るのが面倒だったのでそのへんの草むらに倒れてお昼寝しますさすが!
・・・
うー、よく寝た。
2時間弱寝ていたようです。小春日和にポカポカお昼寝たまりませんなぁ。みんなは決して真似しちゃだめだぞ?
その後2時間ほど釣り続けますが、最後蓮華をあわせ切れで失ったところでゲームセット。あたりだと思ってあわせたのですが根がかりだったのかもしれません。真実は水の中です・・・。きっとあたりだよネ!
対象:サクラマス
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフ スリムスイマー12g、18g、22g
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(10lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
オフト(OFT)テンプテーション ネットリリーサー
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)


朝起きて最初に気になったのは当然首の痛みもうボロボロ。



ここ何回かここ中心でやってます。雰囲気がかなりよろしい。

6時を回ったあたりから周りの水面が凄いことになってきましたよ?いたるところでバッシャンバッシャンなにかがバストしていますサクラに違いない!

盛り上がりを見せつつも密かに蓮華をロストしたりしながらテンションもあがったりさがったり。
そして20分になろうかというところで対岸のアングラーがなんとファイト開始してます釣れてます。す、す、すげえ!


釣れているという情報は入ってきていても、実際に目の前でファイトを見るとまた全然違った興奮があります。だって自分にも釣れたかもしれないわけですから。エリアの選択が間違ってない証拠でもありますし。

スプーンに続いてミノーも通してみますが駄目。

7時を回ったところで体が冷え切ったので朝食を兼ねて休憩開始です。休憩していると先ほどのアングラーの知り合いでしょうか、続々と人が集まってきて入るスペースがなくなってしまいました。


仕方なくここで一気に上流にワープ。

お昼をはさんで2時間ほどやってみますが、どうやら上流にワープしすぎた模様。


13時を目前にして朝釣り上げていたポイントに入ります。対岸にエントリーしたわけですね。実はこちら側は以前エントリーしようとして河川敷を進んだんですが、うまく川辺に出られなくて諦めていたのです。
今回は対岸からどのあたりに入れるか見ていますからなんとかなった模様。よーし釣っちゃうぞー。

あっさりDコンタクトロストオロローン。よーく水中を見たら沈み枝がありました。

2時間キャストして疲れてしまったので休憩です。車に戻るのが面倒だったのでそのへんの草むらに倒れてお昼寝しますさすが!
・・・
うー、よく寝た。

その後2時間ほど釣り続けますが、最後蓮華をあわせ切れで失ったところでゲームセット。あたりだと思ってあわせたのですが根がかりだったのかもしれません。真実は水の中です・・・。きっとあたりだよネ!

対象:サクラマス
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフ スリムスイマー12g、18g、22g
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000DH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(10lb)
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
オフト(OFT)テンプテーション ネットリリーサー
ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)


Posted by Hawk at 19:00│Comments(0)
│サーモン&トラウト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。