ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月02日

トラウトクラブ管釣り釣行 後編

かなりな山奥にある釣り場なため、お食事どころを探すのにかなり時間がかかったものの12時半から午後の部スタート。icon21

午後はグルグルⅩで勝負開始です。まずは黒金でスロースローに気をつけて・・・キター!これはばらせないおりゃりゃりゃりゃ。

トラウトクラブ管釣り釣行 後編

ノーマルサイズのレインボーでした。やったこれで坊主はありません。しかし、毎回毎回ボウズの影におびえてしまうはの開始時間が遅いからでしょうか?腕が悪いからごもっとも。face07

そして立て続けにヒット!なんと連続ヒットです恐ろしい。

トラウトクラブ管釣り釣行 後編

今度はブラウンです。これで追いつきましたあきらめるわけには。face09

しかしここからまたもや長い旅路が始まります。3時間ノーヒットまじで?その間にヨネさんは1匹追加してまた差をあられてしまいました。まずいまずいまずすぎる。残り時間もわずかになってきてこのままでは負けてしまいます。

スプーンを蓮華の黒に変えます。先ほどのブラック伝説を信じてキャスト。く~るく~る・・・ググッ!まさか!?キタ!!よし巻けーいって全然巻いて来れないんですけど・・・根がかりですか?期待させないでむごすぎる。face07

と思ったら全力でドラグが出ていくんですけどー。ものすごい勢いでラインが出て行きます。とまっては出て出ては止まってですごいことに。根がかりかと思ったらヒットしてました奇跡の瞬間。

ほとんど寄せてくることが出来ませんなんと恐ろしい引き。回りのアングラーもラインを引き上げて見守ってくれています。それほど左右に走っていますどんなやつがかかっているのか。face08

どれだけリールを巻き続けたことでしょうか。実際は3分くらいだと思いますがものすごくながいファイトのように感じられます。姿が見えましたデカイ!先ほどヨネさんが釣り上げたブラウンに匹敵するサイズのレインボーです。face05

よし、もう少しでランディングできますネットの用意です。最後にリールを巻いてロッドを立てて・・・。

あっ!

ネットイン直前で身を翻しものすごい勢いで走ったためまさかのバラシ!痛恨、痛恨過ぎる過去最大の悔しいバラシ。しばらく呆然とする僕をよそ目に回りのアングラーたちは自分の釣りに戻っていきます。一部始終を見守ったヨネさんも当然かける言葉などあろうはずがありません。icon07

あぁ・・・

しかし、確かにバラシたのは悔しいのですがあの引きを楽しめたのはものすごい充実感がありました。ランディング寸前までこぎつけることができたのもこの満足感につながっているでしょう。こんなに引くんだトラウトってすごい。icon14

初めてブラックバスを釣ったあの琵琶湖での感動と同じ種類の感情です。やめられない、これがあるから釣りはやめられない。改めて釣りの楽しさを感じたひと時でした。

しかしその後なんともならず無念の敗戦。帰り道ヨネさんに希望のスプーンを買って差し上げまして帰途についたのでした。

つぎこそはー!!


なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓



同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.2
管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.1
管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.3
管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.2
管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.1
菅釣り in アーネストクラブ Vol.5
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.2 (2009-03-16 19:00)
 管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.1 (2009-03-15 19:00)
 管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.3 (2008-12-31 19:00)
 管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.2 (2008-12-30 19:00)
 管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.1 (2008-12-29 19:00)
 菅釣り in アーネストクラブ Vol.5 (2008-12-23 19:00)

この記事へのコメント
逃した魚は大きい...残念でしたね。
確かにドラグが出て行く時は最高ですね
今度は是非釣り上げて下さい!!
Posted by けい at 2006年12月02日 21:32
こんばんわ~。
大物、おしかったですね。
しかし釣れなくても、あのヒキを体感しただけで意外と満足感がありますよね。
今度はネットインできると良いですね。
Posted by ぽこ♪ at 2006年12月02日 21:47
あちゃーおしかったですね。
ドラグが鳴る瞬間てうれしすぎますよね。
なかなかそういう瞬間に遭遇できないのですが・・・
これを経験値にして次はランディングしてください。
Posted by bassknights at 2006年12月03日 11:44
あ~~!おしい!
次こそはきっとネットイン!ですよ!
Posted by ハク at 2006年12月03日 18:27
>けいさん
すごい引きにもうメロメロです!
完全にはまりました^^

>ぽこ♪さん
リールを巻いていて疲れがでるのはすごい経験でした。楽しすぎる!

>bassknightsさん
とてもいい経験になりました。
病み付きになりそうw

>ハクさん
意外とネットが重くて操作がおぼつかないのか力がたりないのか・・・
Posted by Hawk at 2006年12月04日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトクラブ管釣り釣行 後編
    コメント(5)