ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月07日

ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5

サブロッドは絶好調でPE直結をものともせずにいい感じです。ヤエンを通すときに気をつけないと思わぬラインブレイクに繋がってしまいますからそこだけは気がかりですが。

かと思えばメインロッドにいたってはラインブレイクにつぐラインブレイクで全く釣りにならず、さらにはシステムの組直しにも手間取ってしまいもうてんやわんや。

ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5

と、いうわけでヤエンは好調なサブロッドにまかしてメインロッドはエギングに切り替えました。正直複数のロッドを出すことに慣れていないので下手すると手前纏りが発生する可能性が高いのと、あまりにもヤエンでのラインブレイクが続いた為にびびってたじろいだというわけです。

アジが泳いでいってない方向へエギを投げ込みエギング開始です。晴れとはいえ、エギングロッドではないためかなり遠慮気味。汗だってティップにラインがめちゃ絡むんだもんへたっぴの証。

今日も案の定しゃくるたびにPE絡みまくりで開始30分で速攻ギブアップ。くもりいかに快適に釣りができることが大切かを思い知らされただけでした。出てきた風に乗ってラインがふけてしまいそのおかげでさらに絡みも倍増といった次第。ガーン

このままでは精神的に悪いですしいつそれ以上のトラブルに見舞われるか分かったものじゃないので少しペースを落としてしゃくることにします。いつものエギングペースでしゃくる為に絡むわけで、一回一回確認しながらのんびりとしゃくればなんとかなるんじゃないかとかそんな発想。

そんなことしてエギングしてると少し目を放した隙にサブロッドが藻に巻かれてアジが脱走していましたなんてこった・・・。ウワーン

しかし、下げはなは流れてくる藻が多いですね。一体なぜどこからこれだけの藻が?というくらい流れてきます。そもそもなぜ抜けてるんだろう?はて?

・・・

一気に時間はながれて16時50分。のんびりしながらたまに思い出したようにエギをキャストしてしゃくっていると不意にサブロッドのドラグが鳴りました。

あわててラテオを置いてサブロッドに持ち替えます。エギはフォール中ですがこの際気にしないことにしましょう。それにどうやらさきほどからの感触で投げているところは砂底っぽくて根がかりもなさそうです。

恒例になったスイープ聞きですがしっかり入ってくれているようで心地よい重さがロッドを通して腕に伝わります。ゆっくりとポンピングして寄せてきますが手ごたえは軽く大きくはなさそう。とはいえ、先程の1ハイの例もあり最後まで油断はできません。

適度に寄せてきただろうと思う位置でヤエンを投入します推定で20mくらいでしょうか?アジが40m弱ラインを持って出て行っていると思いますから20~30回のポンピングをしたところで投入です。その間にもたまにジェットでライン出されたりしているのでたぶんそのくらいの距離じゃないかなと予想してます。

最初に比べるとかなりヤエンにラインを通すのもスムーズにできるようになりましたいってこーい。パー

何度やってもこのイカにヤエンが到達するまでの間のドキドキ感がたまらないですね。アップヤエンにはまる人の気持ちが凄く分かります。こればっかりはやってみないとわかりませんでしたやっぱり釣りって面白い!ニコニコ

ジーッジーッっとドラグが急に滑り出しティップが入りました恐らくヤエン到達です。そして昨日のブログラストで掴みかけたものが確信にかわりました。そうか、こういうことかなるほど。シーッ

ドラグを締めつつバトル開始となりますが、ここでも引きは適度にありますが迫力は感じられませんでした。どうやら本当に大きくない模様。そうなれば一気に寄せてきて抜き上げます。タモは乾いていますがもうちょい様子見です。

ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5

はいでました400gです。3連続のキロアップとはいきませんでしたが面白いくらいにヤエン投入成功していますすげえ。ビックリ

イカを上げたあと放置していたエギを思い出し回収しますが手ごたえが異常に軽いです。あれ?ライン切れてエギがなくなってる・・・。ガーン

特に根がかりした感触もなく普通にあがってきたのですがどこかですれたのか何かに噛み切られたのか。原因は分かりませんがピンクのマーブルテープをロストしてしまいました意味もなく。放置するんじゃなかった後悔先に立たずの巻き。ダウン

さらに間の悪いことに雨がポツポツと降り出してきました。雨この辺は予想済みでレインを持ち込んでいましたからへっちゃらですが気分は滅入ります。そんな中でも幸いなことに雨はほんとに少し降っているだけなので上だけ着て様子を見ることにします。肌寒いから丁度いい防寒がわりです。

ここで着ているレインはリバレイのレインスーツで防水性能のみのほんとのレインです。防寒じゃないから暑くないよ。

そしてやっと登場ヤエン投入の際に掴んだことです。

昨日のイカをしとめる際のヤエンを投入した後でなんとなく違和感があったわけです違和感。その違和感が今回のイカとのバトルで判明したのです。はたしてその違和感の正体は・・・

感触。

ヤエンを投入した後ラインテンションを保って集中すると手元に微妙な手ごたえが伝わってくるのですほんとに微妙。おそらくそれはヤエンがラインを滑っていく際の振動だと思われます。何回も書きますがこれがまたほんとに微妙なものだから少しでも気を抜いたりテンション緩んだりすると分からなくなります。

今日のイカでその手ごたえが消えるのとイカが暴れだすタイミングが同調していたのでまず間違いないと確信できたのです。これ簡単に書いてますが実はめちゃ感動してますすげえ!俺すげえ!成長してるよ!アップ

あらためてPEの感度ってすごいなって思いますが、こいつが分かるようになったのでヤエンがイカに到達したのがわかるため激的に今回の釣行でフッキングまで持ち込めていると思われます。これに前回の釣行で気がついていれば。

ん?

あれ?

気がついていないのって僕だけ?



対象:アオリイカ

釣り方:エギング
ルアー:ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ロッド:ダイコー(DAIKO)エギグランド トライバル(EGTS-88)
リール:シマノ(SHIMANO)06 バイオマスターMg 2500SDH
ライン:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングPEアップグレード(0.8号)
リーダー:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングリーダー(1.7号)

釣果:なし。エギ1ロスト


釣り方:ヤエン
ロッド:アオリー 802L
リール:シマノ(SHIMANO)エルフ 2500SDH
ライン:ユニチカ(UNITIKA)キャスライン エギングスーパーPEII(1.2号)
リーダー:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングリーダー(1.7号)
その他:カツイチ(KATSUICHI)IKAクラ ヤエンストッパー

釣果:400g1ハイ


ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



タグ :ヤエン尾鷲

同じカテゴリー(ヤエン)の記事画像
ヤエン in 串本 Vol.2
ヤエン in 串本 Vol.1
自己記録更新エクストラin尾鷲 vol.7
ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6
今日もヤエンでキロアップ?in尾鷲 vol.4
ヤエンでキロアップ?in尾鷲 vol.3
同じカテゴリー(ヤエン)の記事
 エギングもいいけどヤエンもね (2013-03-23 19:00)
 ヤエン in 串本 Vol.2 (2009-05-13 19:00)
 ヤエン in 串本 Vol.1 (2009-05-10 19:00)
 どしゃぶりですがヤエンですか?in尾鷲 Vol.9 (2008-06-17 18:00)
 自己記録更新エクストラin尾鷲 vol.7 (2008-06-09 18:00)
 ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6 (2008-06-08 20:00)

この記事へのコメント
こんばんわ

ヤエンのほうは調子いいですね~
今さらですがエギというか、ルアー全般のほうの、ライントラブルの原因わかりました!(多分ですが・・・w
リールじゃないですか?
自分もshimanoリール使ってますが、これが原因だと思います
特に風が吹いているときなんかはラインにチッチャいコブがたくさん出来てしまい、ここから切れてしまうのですよね・・・
多分AR-Cスプールに変えるくらいしか解決策がなさそうです
Posted by ジャン at 2008年06月07日 20:38
>ジャンさん
どもども。
なんかヤエン調子いいです。ルアーマンとしてなんだかなぁですがw
リールですかー。新説ですねw
巻き取り時のトラブルですから出来るだけスラッグを作らずにまくしかないですねーふむ。
Posted by Hawk at 2008年06月09日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5
    コメント(2)