ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月08日

ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6

ヤエンの滑る感触を感じ取ることに成功したからにはもっともっと経験値を高めたいのだけれどもそこまでうまくいくほど甘くない。そこからまた一気にあたりが遠のきまわりはだんだんと暗くなってきました。それでも購入したアジはまだ残っているのでこいつを使い切るまでは粘ります。

降ったりやんだりしていた雨が少しずつ強くなろうかという19時。雨ふいにその瞬間は訪れました。

ジーッ!!ジーッ!!

今までのイカとは一味違うドラグ音を響かせてリールが鳴き出しました。ビックリここはあわててロッドを持って、といきたい所ですがじっと我慢の子です耐性がつきました。イカが安全圏にアジを持ち出して食べだすまでじっと待ちますその間1分。シーッ

短いはずのその時間が異様に長く感じられるそこまでの集中を保ちながらここでロッドを持ち上げます。何回やってもこの瞬間はドキドキしますスイープ気味にロッドを操作してイカが乗っているかどうかを確認するのです。

ズシッという手ごたえと共にラインがチリチリと音をたてて出されます。これは・・・デカイッ!アップ

あきらかに今までのそれとは違った重量感がロッドを通して伝わってきます。いくらポンピングしてもほとんど寄ってきません。ビックリそればかりか時折違和感に気がつくのかすごい勢いでジェット噴射をして、それでもすこしだけ巻き取ったラインをリールから奪っていきます。汗

あまりのすごい引きにびびりながらも、これでは勝負にならないので少しずつほんの少しずつドラグを締めていきます。締めこんでいきやっと今までのイカと同じように寄せてくることができるようになりましたが、一回のジェットの強さが今まで味わったことがないくらいの強さです。

それでも耐えられるくらいなのでモンスターとはいかないでしょうが期待と胸の鼓動は高まりますドキドキです。ドキッ

これ以上ドラグを締めて逃げられてもいやですからまだまだ寄せ切れていないですが勝負にでてヤエンを投入します行って来い!パー

手に入れた感覚をもとに神経を研ぎ澄ましヤエンがラインを滑っていくのを感じ取ります。フッ・・・ヤエンとラインが干渉する手ごたえが消えました。ここで一瞬ラインテンションを抜いてヤエンを跳ね上げます。

ジーッジーッ!!

グイングインという引きと共にラインがじゃんじゃん出て行きますよしかかった!アップここからはイカとの格闘です試合開始です。グードラグをさらに締めこんでいきロッドを立てて巻き取り開始。

一気に締めこんでもよくないでしょうから少しずつ絞っていきます。景気よく出ていたラインも徐々に少なくなり、いつものドラグテンションくらいまで到達しました。それでもジェットの際にはドラグを鳴らしながらラインが出て行くのでいつもより大物がかかったことを期待させます。キラキラ

いつものエギングくらいのドラグテンションにしてもまだドラグが出されます。最近では使うエギも3.5号なのと、PEも0.8号なので割りと締めてあり、キロアップをかけても微妙に出るくらいの設定なのでこの時点でキロアップ確定ですウホ。ニコニコ

さらにはジェットの時にはロッドをいい感じに絞り込んでくれるじゃないですか楽しすぎ!晴れ

そんなこんなでやり取りを楽しむわけですが楽しみすぎで腕が疲れるくらいの時間を費やしてようやく姿を現しました。あいにく日も暮れてしまいはっきりとは見ることができませんがヘッドライトのスイッチを入れるとでっかいイカが浮かび上がりますニヒヒ。アップ

簡単には外れないことを先程確認していたのでタモいれしますがここでトラブル発生。練習で試していたように特に長さを調整することなく海面に投下してイカの頭から取り込みますがイカが入ってすぐのタイミングで柄が伸びだしてまさかのタモ沈下イカ脱走のコラボレーション。ビックリ

危うくばらすところでしたがしっかりかかったヤエンが外れなかったので助かりました。タラ~今度はしっかり長さを調整したうえでタモを取り回して無事ランディング。チョキ

ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6

見て見て1.5キロゲットです自己記録更新の1ハイ。アップ堤防に引き上げて改めて見るとデカイ!さすがは自己記録イカ。ニコニコ

ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6

あまりのうれしさにブツ持ち写真も撮影しときました。当然セルフで撮ってます。位置合わせ失敗して何回か撮りなおす位のセルフぶり。汗

自己記録を400gの更新とはいえ、今までにない強い引きに大興奮大満足の1ハイとなりましたここも大感動。暗くなった堤防に怪しい男の声が響くのでしたとさ。



対象:アオリイカ

釣り方:ヤエン
ロッド:アオリー 802L
リール:シマノ(SHIMANO)エルフ 2500SDH
ライン:ユニチカ(UNITIKA)キャスライン エギングスーパーPEII(1.2号)
リーダー:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングリーダー(1.7号)
その他:カツイチ(KATSUICHI)IKAクラ ヤエンストッパー

釣果:1ハイ1.5キロ



ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



タグ :ヤエン尾鷲

同じカテゴリー(ヤエン)の記事画像
ヤエン in 串本 Vol.2
ヤエン in 串本 Vol.1
自己記録更新エクストラin尾鷲 vol.7
ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5
今日もヤエンでキロアップ?in尾鷲 vol.4
ヤエンでキロアップ?in尾鷲 vol.3
同じカテゴリー(ヤエン)の記事
 エギングもいいけどヤエンもね (2013-03-23 19:00)
 ヤエン in 串本 Vol.2 (2009-05-13 19:00)
 ヤエン in 串本 Vol.1 (2009-05-10 19:00)
 どしゃぶりですがヤエンですか?in尾鷲 Vol.9 (2008-06-17 18:00)
 自己記録更新エクストラin尾鷲 vol.7 (2008-06-09 18:00)
 ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5 (2008-06-07 20:00)

この記事へのコメント
一人で撮ったわりにはうまくとれてますよねwww
Posted by HITマン at 2008年06月08日 22:35
>HITマンさん
しっかりばみって何回か撮り直しているのと、セルフ撮り歴の長さがw
Posted by Hawk at 2008年06月09日 00:50
すげ~
かっちょいい~
実はエギングには興味無いんですが、ヤエンかぁ…
ちょっと面白そう…
Posted by OJI at 2008年06月09日 08:35
おめでとうございます(`∇´ゞ
1.5キロですか 自分も土曜日にエギングで春イカ初挑戦で運良く釣れたアオリがジャスト1.5キロでしたよ(o^∀^o)
イカって結構なファイトしますね。
ちなみに1.3キロのモンゴウが先に釣れたんですが、アオリは別物の引きでドラグ鳴らされまくりでした
Posted by インゲン豆男 at 2008年06月09日 23:12
>OJIさん
ヤエンはドキドキする場面が長いので独特の面白さがありますよ^^
アジの運搬さえ克服すればw


>インゲン豆男さん
こんばんは。ありがとうございます!
エギでゲットすごいです!独特の引きで魚とは違った味がありますよね。
モンゴウラヤマシス・・・
Posted by HawkHawk at 2008年06月11日 02:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6
    コメント(5)