2008年11月30日
サケ釣り in 木戸川 Vol.5
お昼を食べた後上流域に入ってヒット連発バラシ連発ルアーロスト連発ですがいかがなものか?
そんな始まり方でこんばんは。昨日の予告どうり今日で最終章です早速続きをどうぞ。
スプーンは下駄の15g赤金にチェンジしています。蓮華ではどうもレンジが深すぎるようです当たりがほぼない状態。スリッパや下駄など比較的中層から上にバイトが集中している模様。
ここでもなんとかヒットに持ち込みますがしばらくファイトしてまたもやフックアウト。
いい加減バラシが多すぎてへこんできました。
まだまだあと30分強残されていますがんばります。
変わらず流れに乗せてスプーンを流していると・・・
ガツン!!ギャーッ!
おお!?激バイト?
めちゃくちゃすごい勢いでライン出て行きますよ今まででダントツ最高の勢い。
すごい抵抗でまったく巻いてくることができません。このままではまずいのでさすがにじりじりとドラグを締めて抵抗します。
徐々にラインの出る勢いが弱まってきているもののこれ以上締めるとラインブレイクが怖いのでファイト開始です。なんとかポンピングで寄せてこようと試みますが走り回ってくれるのに加えてまったく弱まる気配がありません。
コレはもしかしたらとてつもないビッグワンですよ?いやがうえにも期待は高まります。
しかし1分が過ぎ3分が過ぎ5分を過ぎても彼の勢いは弱まりません。このあたりでもうわかっていましたえぇ。いくらニブチンの僕にもわかっていましたとも。
スレ。
これはもう完全にスレ。スレに違いないスレに決まった。
そうなるとさっきまでの猛烈な引きを楽しんでいたのが嘘のようにここからのファイトは修行に変わります。
さっきから何人かのアングラーがスレのサケに引き回されていったりきたりしていましたが僕もその仲間入り今後ともヨロシク。
何度もいっそのことフックアウトしてくれれば、と思いますがここまできたら魚を見てみたい、とも思いやめるにやめられません。
そして10分を超えて魚体を確認してスレも確定してしまったところでさらにドラグを締めて強引に寄せにかかります。だってもう腕はボロボロで支えているのすら厳しい状態。
余裕はありません。
なんとか先に上がっていたアングラーにランディングを手伝ってもらってネットイン。

ファウルフックなのでおじさんにそのまま運んでもらいました。それにしてもでかい!漁協のおじさんもコレはでかいと驚く1匹。推定90UPの1匹にスレ掛りを心底うらみましたオヨヨ。
その後も残された数分に奇跡を信じてキャストをしますがすでにそんな体の状態ではなく。無念の時間切れ終了となりました。
水揚げは3匹でも1匹はスレ掛り。しかしバイトは10バイト以上ありバラシも多数あって結果からいくとめちゃくちゃ楽しめました。
もう片道7時間600kmを走ってでも参加する価値はアリアリ。
来年も応募しようと心に決めて岐路につくのでありました。

対象:サケ
ルアー:ウォーターランド スリッパ20g ゴールドレッド
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(14b)
その他:スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


そんな始まり方でこんばんは。昨日の予告どうり今日で最終章です早速続きをどうぞ。
スプーンは下駄の15g赤金にチェンジしています。蓮華ではどうもレンジが深すぎるようです当たりがほぼない状態。スリッパや下駄など比較的中層から上にバイトが集中している模様。
ここでもなんとかヒットに持ち込みますがしばらくファイトしてまたもやフックアウト。


まだまだあと30分強残されていますがんばります。

ガツン!!ギャーッ!
おお!?激バイト?


徐々にラインの出る勢いが弱まってきているもののこれ以上締めるとラインブレイクが怖いのでファイト開始です。なんとかポンピングで寄せてこようと試みますが走り回ってくれるのに加えてまったく弱まる気配がありません。

コレはもしかしたらとてつもないビッグワンですよ?いやがうえにも期待は高まります。

スレ。
これはもう完全にスレ。スレに違いないスレに決まった。

さっきから何人かのアングラーがスレのサケに引き回されていったりきたりしていましたが僕もその仲間入り今後ともヨロシク。

何度もいっそのことフックアウトしてくれれば、と思いますがここまできたら魚を見てみたい、とも思いやめるにやめられません。

そして10分を超えて魚体を確認してスレも確定してしまったところでさらにドラグを締めて強引に寄せにかかります。だってもう腕はボロボロで支えているのすら厳しい状態。

なんとか先に上がっていたアングラーにランディングを手伝ってもらってネットイン。

ファウルフックなのでおじさんにそのまま運んでもらいました。それにしてもでかい!漁協のおじさんもコレはでかいと驚く1匹。推定90UPの1匹にスレ掛りを心底うらみましたオヨヨ。

その後も残された数分に奇跡を信じてキャストをしますがすでにそんな体の状態ではなく。無念の時間切れ終了となりました。
水揚げは3匹でも1匹はスレ掛り。しかしバイトは10バイト以上ありバラシも多数あって結果からいくとめちゃくちゃ楽しめました。

来年も応募しようと心に決めて岐路につくのでありました。


対象:サケ
ルアー:ウォーターランド スリッパ20g ゴールドレッド
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(14b)
その他:スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


Posted by Hawk at 19:00│Comments(2)
│サーモン&トラウト
この記事へのコメント
はじめまして。
サケVol1~5楽しく読まさせていただきました。
念願のサケゲットおめでとうございます。
東北や信越地方の一部河川は、12月あたりまでサケ釣りを行っているようです。
サケVol1~5楽しく読まさせていただきました。
念願のサケゲットおめでとうございます。
東北や信越地方の一部河川は、12月あたりまでサケ釣りを行っているようです。
Posted by 鮭茶漬 at 2008年12月06日 23:53
>鮭茶漬さん
こちらこそはじめまして!
ありがとうございます^^
遠路はるばる行った甲斐があるというものです。
北のほうはこういった楽しみもあるのでそれはそれでうらやましいです。来年はもう少し釣行回数を増やすべく方法を考えますよ!
こちらこそはじめまして!
ありがとうございます^^
遠路はるばる行った甲斐があるというものです。
北のほうはこういった楽しみもあるのでそれはそれでうらやましいです。来年はもう少し釣行回数を増やすべく方法を考えますよ!
Posted by Hawk
at 2008年12月11日 01:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。