2008年12月04日
菅釣り in マルミフィッシングエリア Vol.3
はたしてこのへっぽこアングラーはなにに気がついたのか!?
それはね、早巻きが効いてるって事。
早巻き?
そう早巻き。今まで管釣りではバカの一つ覚えみたいにスローに巻いてました。事実今日も午前中のペレスプのあたりまではやっぱりスローがいいんだって思ってました。
しかし、あまりにもあたりがないので試しにいつも以上に早く巻いてみたわけです。そしたらあたりが激的に増えるどころか釣り上げることもできたのです。
クリアで魚の反応も見えているので早めの時にだけ反応がいいのが丸見えです。めっちゃあたってくるんだけど乗せられないのがへっぽこがへっぽこな所以なわけで。でもあたりがあるのでとても集中してプレイできているのも事実。たとえ乗らなくてもOKOK。
と早巻きが効くことがあるというのを身をもって知ったところにヒット!さっきから当たりはあるものの乗せきらないので思い切ってあわせた瞬間、ギャーっとドラグをだしながら一気に走られてそのまままさかのラインブレイク!
ま、まじですか!?
回想が入っているので時間がたっているように思えますが、先ほど結び変えての1投目ですよ?
それほどの奴がかかったのか、バックリいかれてライン噛み切られたのか。
どちらにしてもドラグの出方が半端なかったので悔やまれる1匹です。そしてそれよりもなによりも悔やまれるのが再びヒットスプーンのロールスイマーカラシを失ってしまったこと。
さすがにもうストックもないので黄色でお茶を濁しますが効果抜群であたりが激減。
これまたまじかよ。そこまでカラーにセンシティブなのね。
しかもそこでけちがついたのかなんとか3ヒット持ち込むものの全バラシ。しかもついてないことにドンドン風の勢いは増してきて風上以外からのキャストが不可能なくらいに。
周りに風除けになるようなものがなにもないので当たり前か。
ということで尻すぼみですがここで終了。楽しみにしていたマルミ釣行ですが、噂にたがわぬドナルドソンで非常に楽しめました。なにより常にヒットすれば大物というのはすごいモチベーションになるわけです。
おまけにいまさらですが早巻きが効くときがあるというのを知ることができましたし、カラーも重要というのも思い知らされ、実に良い経験になりました。
近くまで行ったら是非行きたい管釣りです。遠いけど。
対象:管釣り
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフエリアスプーン ロールスイマー
ロッド:シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 60XUL
リール:シマノ(SHIMANO)06 バイオマスターMg 1000PGSDH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(3lb)
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?

それはね、早巻きが効いてるって事。
早巻き?

そう早巻き。今まで管釣りではバカの一つ覚えみたいにスローに巻いてました。事実今日も午前中のペレスプのあたりまではやっぱりスローがいいんだって思ってました。
しかし、あまりにもあたりがないので試しにいつも以上に早く巻いてみたわけです。そしたらあたりが激的に増えるどころか釣り上げることもできたのです。

クリアで魚の反応も見えているので早めの時にだけ反応がいいのが丸見えです。めっちゃあたってくるんだけど乗せられないのがへっぽこがへっぽこな所以なわけで。でもあたりがあるのでとても集中してプレイできているのも事実。たとえ乗らなくてもOKOK。

と早巻きが効くことがあるというのを身をもって知ったところにヒット!さっきから当たりはあるものの乗せきらないので思い切ってあわせた瞬間、ギャーっとドラグをだしながら一気に走られてそのまままさかのラインブレイク!

ま、まじですか!?


どちらにしてもドラグの出方が半端なかったので悔やまれる1匹です。そしてそれよりもなによりも悔やまれるのが再びヒットスプーンのロールスイマーカラシを失ってしまったこと。

さすがにもうストックもないので黄色でお茶を濁しますが効果抜群であたりが激減。


しかもそこでけちがついたのかなんとか3ヒット持ち込むものの全バラシ。しかもついてないことにドンドン風の勢いは増してきて風上以外からのキャストが不可能なくらいに。

ということで尻すぼみですがここで終了。楽しみにしていたマルミ釣行ですが、噂にたがわぬドナルドソンで非常に楽しめました。なにより常にヒットすれば大物というのはすごいモチベーションになるわけです。

おまけにいまさらですが早巻きが効くときがあるというのを知ることができましたし、カラーも重要というのも思い知らされ、実に良い経験になりました。
近くまで行ったら是非行きたい管釣りです。遠いけど。

対象:管釣り
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフエリアスプーン ロールスイマー
ロッド:シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 60XUL
リール:シマノ(SHIMANO)06 バイオマスターMg 1000PGSDH
ライン:サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション(3lb)
ぽちっと応援お願いします↓ランキング見てニヤニヤさせてください<ニヤニヤ?


Posted by Hawk at 19:00│Comments(4)
│管釣り
この記事へのコメント
おはよーございます。
やはりカラーは重要なんですね(._.)φ
オイラはエギング、メバリング、サーフともあまりルアーローテーションしなくて(;^_^A アセアセ…
ルアーをチェンジするタイミングが分からず、ずっとお気に入りルアーを使い続けるってことが多いです。
今度からマメにルアーローテーションします
やはりカラーは重要なんですね(._.)φ
オイラはエギング、メバリング、サーフともあまりルアーローテーションしなくて(;^_^A アセアセ…
ルアーをチェンジするタイミングが分からず、ずっとお気に入りルアーを使い続けるってことが多いです。
今度からマメにルアーローテーションします
Posted by ケウ at 2008年12月13日 07:32
早巻き良いですよね~
何しろ私みたいにヘタでも効果が実感できます(^^)ただ早く巻くだけですから~
私はシーバスでバイブの早巻きの効果を実感しました♪
かなり全力で巻く時もあります
レンジバイブだと引き抵抗が重くすぐに疲れますのでよく使うのはスライトエッジ
シーバスでも試してみてください(^^)
何しろ私みたいにヘタでも効果が実感できます(^^)ただ早く巻くだけですから~
私はシーバスでバイブの早巻きの効果を実感しました♪
かなり全力で巻く時もあります
レンジバイブだと引き抵抗が重くすぐに疲れますのでよく使うのはスライトエッジ
シーバスでも試してみてください(^^)
Posted by ヒロ at 2008年12月13日 09:59
<ケウさん
カラー重要みたいっす。
僕もサーフはあまりローテしないっすねー。エギングはスグに替えちゃうかも^^;
ネイティブはそこにいないだけってのが大きいような気がするので、お気に入りを使っていたほうが集中できるかなとも考えたりしてていったいどっちなんだってw
カラー重要みたいっす。
僕もサーフはあまりローテしないっすねー。エギングはスグに替えちゃうかも^^;
ネイティブはそこにいないだけってのが大きいような気がするので、お気に入りを使っていたほうが集中できるかなとも考えたりしてていったいどっちなんだってw
Posted by Hawk
at 2008年12月13日 23:29

<ヒロさん
やっぱいいですよね!
ぬ?レンジバイブはやっぱ重いんですか?非力なだけかと思っていましたが違うようで安心しましたw
サーフでバイブありっすかね?
やっぱいいですよね!
ぬ?レンジバイブはやっぱ重いんですか?非力なだけかと思っていましたが違うようで安心しましたw
サーフでバイブありっすかね?
Posted by Hawk
at 2008年12月13日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。